| ▼ 徳翁導誉さん
> > ならば、資源の日産のうち、7割を星系に落として3割を埋蔵とするぐらいが良いかと思います。
> ですが、その為の存在として商人が居る訳ですし、5割が限度かと私は思っています。
> 次回は初期貯蔵量が、両軍とも基本的に同条件となる予定ですし、
> 商人の協力を得つつ、その辺で相手軍と差を付けるのも、ゲームの一要素かと。
>
軍人の過疎化がやはり厳しいのですよね。
星系資源を増やし、埋蔵を減らすことで商人より軍人の方がやることがある状況をにして人数比が変わらないかなと…無理かな…。。
まぁあとはその交渉役っていうのが陣営に一人居ればよく、その一人だけに負荷が掛かるのが現状だと思っています。
交渉役の成果如何では文官は暇になり軍備も整わず、陣営の勢力をも左右してしまうこともあると思います。
そこをどうにかした方がいいんじゃないかと思って上記提案をしました。
> > そのWikiって何処から行くんでしょう?未だに良く分からないんですよね。
> ひょっとして、ブックマークから直にゲームへ入ってます?
> 「CGIゲーム」のトップページの最上部に、
> 「プレイする上での禁止項目」に続いて、
> 「有志によるwiki解説ページ」というリンクが貼られているのですが。
>
ほんとだ…全然気がつかなかった…。
普通に見落とし続けてましたね…(苦笑
>
あと、役職追加についてはそれ以前に人数不足なので実装しても提督と参謀長だけとかになりそうですね。
案自体は正規版だったかもしれませんけど大昔に副艦隊司令とか出して却下されたことがあったような…。 |
|