[スレッド全体]

[10494] Re12:サッカー日本代表について返信 削除
2009/3/16 (月) 04:38:59 徳翁導誉

> > > 「現時点で」という話になれば、磐田の前田と、浦和の高原(復調すれば)かな?
> 個人的には高原には「頼む!ジュビロに戻ってきてくれ!」と言いたいですね。
> 現時点では前田、萬代、ジウシーニョがいる分レギュラーの確約はないわけですが、
> 中山の闘志を一番濃く継いでいるのは前田より高原な気がします。
> ジュビロ黄金期の中山、高原、前田、川口(信男)で争っていた頃には今よりもっと
> 闘志、と言うかハングリーさがあったように感じます。

ドゥンガの残した闘魂が、消えてしまったのかも知れませんね。
そう言った意味では、ドゥンガに熱血指導された福西が抜けた事が、
磐田にとっては大きかったのかな?
あと、全盛期の川口信男は、スーパーサブとして利いてましたよねえ。
代表にスーパーサブ枠が設けられていたら、
選ばれていてもおかしくなかったかと。
今で言えば誰ですかねえ?名古屋の杉本?

> それにしてもジュビロはどうしちゃったんでしょうね…。
> 組織力はあっても突出した選手がいない山形に6失点もして、

何と言いますか、他チームのファンとして傍から見ていると、
今の磐田って、2005年の柏と凄く印象が被るんですよねえ・・・・
残留後や開幕前のインタビューなどを見ていると。
入れ替え戦の勝利により、首の皮一枚でJ1に残留したというのに、
数年前の好成績が尾を引いて、現状の深刻さをそこまで重く認識してないと言うか。

> ジュビロファンとしては、いい加減に強いジュビロが見たいです。
早ければ来期から、契約満了後の移籍金撤廃ということで、
Jでも、一部のチームに戦力が集まる事になるのかも・・・・
多くのチームが優勝争いに絡むのが、Jの魅力だとも思うんですけどねえ。


> > 徳翁導誉様、あなたのサッカーに対しての熱意はすばらしいものです。
> > 私はまいりました。降参します。

いや別に、勝ち負けを競っている訳ではないんですけどね・・・・

> 徳翁さんの話は非常に詳しいので着いていくのにいっぱいいっぱいなのかもしれませんね。
> 私も徳翁さんの知識量と見識の深さ、広さには頭が下がる思いです。

私から「科学・野球・サッカー」を除くと、
後はあんまり残りませんからねえ(笑)。
ただ私が野球やサッカーをやっていた時に、
身体能力が劣っていた為に、考えるプレイで補っていたので、
こうして語る時も、どうも理屈っぽくなってしまう事は自覚しています・・・・
とは言え、単に見ている時は、あんまり考えて見てはいませんが(笑)。

> そう言えば昔、日本代表ドラフトって言うゲームもありましたね。
> 鯖落ちの時に私が「後回しで良いですよ」と言っちゃった所為か復活されませんでしたけど。

そう言えば、ありましたねえ。
最後の方は、掲示板でのセシウさんとのサッカー談義の方がメインでしたが(笑)。

> もし管理人さんの手間があまり大きくないようでしたら
> 復活させていただくとすごくうれしいです(選手を最新版にするのが面倒かな…)。

う〜ん、再開するのは簡単なんですが、
多分、需要はないでしょうからねえ・・・・

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72