[スレッド全体]

[10529] Re4:核軍拡時代について返信 削除
2009/3/18 (水) 22:07:55 フランス政府

▼ 徳翁導誉さま
> > > > しかしながら、核兵器で世界が滅びるというのが、
> > > > 核兵器の保有の行き着くはての正しい姿でしょうか?
> > > > 徳翁導誉様は、全面核戦争では人類は滅びないといっておられますので、
> > > > そういうがいいでしょうか?

> > > 人類が滅亡するというのと、
> > > 核兵器を作る生産力を失うというのは、
> > > また、次元の異なる話だと思いますが・・・・

> > 少なくと、工業文明が崩壊してしまいますよ。
> > そしたら、人は生き残るのやら・・・わかりませんよ。

> う〜ん、抽象的な話をしても、
> きっと噛み合わないと思うので、具体的に聞きますね。
> 「工業文明の崩壊」と「人類の滅亡」の因果関係とは何でしょう?
> そして、フランス政府さんによる、それら2つの定義とは?
>
>
> > そうですよ、相互確証破壊(そうごかくしょうはかい, Mutual Assured Destruction, MAD)の状態になって、
> > どの国も打てないまま、核兵器が全世界を焼き尽くすのに、必要な量を超えて蓄積して、
> > 我慢できなくなったどこかの国が核兵器を発射して核戦争が始まり、終わるころには、
> > 全世界に焼き尽くされています。

> ですから、そうした「相互確証破壊」という状況下に於ける、
> 「核戦略と外交」のゲームなんですよ、あれは。
> 「人類の英知」とか、「戦争は政治の一つの手段」とかは、
> 同じく核兵器を扱うゲームでも、赤い嵐オンラインの方ですね。
>
>
> > > > まあ、私の発言が気に入らなかった場合には、
> > > > 現在の核軍拡時代のフランス政府の登録データの抹消をお願いします。

> > > 別に、意見を言ったからといって、そんな事はしませんよ(笑)。

> > そうですか? ならば意見を言わせていただきます。

> 恐らく、そうした気がなくて書かれているのだと思いますが、
> このような文章の書き方ですと、「意見を言ったら消すような人なんでしょ、あなたは」
> といった意味合いになってしまうので、他の方に書く場合には気を付けた方が良いですよ。
> 丁寧な文章で書こうとしているのは伝わるのですが、
> それが度を越して「慇懃無礼」な文章になってますので。
>
>
> > また、別の提案もさせていただきます。
> > 核ミサイルの迎撃用の兵器が迎撃ミサイルだけというのが、
> > 私には味気なさ過ぎるのですが、確か、舞台は数十年後の未来ですから、
> > 技術も発達していることですし、私個人としては、
> > かのアメリカ大統領ロナルド・レーガン氏の下で計画された、
> > 戦略防衛構想通称スターウォーズ計画に出てくる、
> > 光線/粒子線兵器の自由電子レーザー・化学レーザー・フッ化重水素レーザー、
> > ベースライン・データ・レーザー(BDL)・X線レーザー・ミラー衛星・パルスレーザーとか、
> > 運動エネルギー兵器のレールガン・コイルガン・リニアモーターガンとかを、
> > 登場させていただきたいのですが、どうでしょうか?

> では、逆に聞きます。
> 例えば赤い嵐などでは、エネルギーとして「石油」という概念がありましたよねえ。
> これを、石油・石炭・天然ガス・原子力・水力・地熱・風力・潮力などに細分化したとして、
> 実際、ゲームの方はどうなると思います?
>
>
> > それと、もうちょっと、登場国を増やしてほしい。
> > 日本・ドイツ・インド・ブラジルがてでくるなら、
> > そのライバルで、4カ国の常任理事国入りを反対した。
> > 韓国・イタリア・パキスタン・アルゼンチンを登場させてほしい。
> > どう考えても、対抗上これらの国も核保有をするでしょう。

> 正直言って、あのゲームのシステムですと、
> 現状の9ヶ国でも多すぎるくらいですので、
> これ以上増やしたら、今以上にもっと膠着化すると思いますよ。
>
> > パキスタンはすでに核保有をしていますし、韓国は北朝鮮から、
> > 技術提供をしてもらったということで、
> > 後は、南アフリカ・オーストラリア・台湾・イラン・イスラエルも、
> > 核保有に踏み切るでしょう。こういう状況ですと、
> > まあ、私の勝手な予測ですから、無視してもかまいません。

> まず最初に、核実験の成功と、戦略核ミサイルの保有とは、イコールではありません。
> それと、ついでなんで、ここに挙がっている国々の核兵器開発ですけど、
> 韓国や台湾は、冷戦期に核開発が進められていました(アメリカに潰されました)。
> 南アフリカは、既に核兵器を廃棄した事を表明しました(つまり、以前は持っていた)。
> イスラエルは・・・ぶっちゃけ、持ってます。
> それを受けて、イランは現在進行形で開発中です。
> オーストラリアは、現状では核保有はしないでしょうけど、
> ウランなら全世界の3分の1を埋蔵してます。


わが国の文章が慇懃無礼になってしまっていることに関して、
わが国は、徳翁導誉様に謝罪します。
大変、申し訳ございいませんでした。
以後は、このようなことにならないように気をつけます。
非礼なことになってしまい、申し訳ございませんでした。
わが国の提案については、ただ単に我が国の願望を書いただけでした、
いささか、過剰なことをいってしまいしました。
よって、提案は全面撤回をさせていただきます、
大変失礼なことをしてしまい申し訳ございませんでした。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72