[スレッド全体]

[10823] まとめレス返信 削除
2009/4/15 (水) 19:59:18 徳翁導誉

> 五国大戦では人数の多い国には登録できないようになっているようですが、
> 三国大戦では、人数制限がないのでしょうか?

あれ?制限機能がオフになってますねえ。
遅ればせながら、オンにしておきました。


> 呉にて孫権殿が孫 小娘殿に人格攻撃をしたと思われた
> ので処刑しました。
> これは皇帝の判断ではなく管理人殿に確認したほうが
> いいと言われたので
> 孫権殿はルール違反だったのでしょうか?

まず最初に、ゲーム内の人事は皇帝の専権事項である為、
荒らし行為でない限り、理由の如何に関わらず、その全てが有効です。
結局はその人事に対して、他のプレイヤーたちが納得するかどうかですので。

続いて、ルール違反の「人格攻撃」にあたるかどうかですが、
う〜ん、難しいケースですねえ・・・・
確かに文章自体は、あまり気分の良い物じゃないですよねえ?
ただ一方で、言われている相手が他国のプレイヤーであり、
話している場所が、当人が見えない、身内の中だけの話ですので、
ちょっとした茶化しなどは、ある程度だったら許容の範囲内だとは思います。
ちなみに、これが密書などになれば、その許容範囲は更に広がりますね。
発言規模が大きくなる程、反比例して発言の自由度は小さくなりますから。

で、個人的な感想を言えば、今回のケースはぎりぎりアウトですかねえ?
まあ、もしもこちらで対処を求められていれば、
まずは「注意」からといった所だったでしょうか?
しかし最初にも書きました通り、ゲーム内の人事は皇帝の専権事項ですので、
「問題あり」として判断されたのでしたら、その処置で良いと思いますよ。


> 人格攻撃ってルールには規定されてはいないとおもうけど???
当たり前の事が、当たり前として通用しなくなってきているので、
現在のCGIページには、このように↓書かれていますね。
http://www.geocities.jp/kingo_chuunagon/cgi/cgi.html#jump
> > 6.プレイヤー個人への「人格攻撃」を行ってはいけません。
> >   ここのゲームには、外交や戦略が中心のゲームも多いので、
> >   ゲームとして「騙し・騙されも」あるでしょうが、
> >   中のプレイヤー個人を誹謗中傷する行為は、絶対にしてはいけません。
> >   密書などで愚痴をこぼすくらいならOKですが、「公式発言」での中傷など厳禁です。
> >   プレイ・キャラとプレイヤー個人との線引きは、ちゃんと行って下さい。
> >   多人数ゲームでは、他のプレイヤーに対する気持ちの配慮は必須です!!


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72