[スレッド全体]

[11077] 黒幕『多人数プレー対応版』案の意図返信 削除
2009/5/9 (土) 20:50:51 ネコ

1.ゲームバランスの維持
 候補者<プレーヤー<候補者×2
 にプレーヤー数を保つのが良いと思います。
2.『黒幕』の役割の強化
 ライトサイドの『党員』とダークサイドの『黒幕』
 に分けることで交渉の二層化が発生し、
 プレーヤーの役割が明確化します。
3.プレーヤーのモチベーションの維持
 『黒幕』に多少ボーナスを与えることで、支持政党の
 早期の落選が必ずしも不利にならないようにします。
4.勝敗に絡むプレーヤーの増加
 最終投票候補を3から4に増やし、党首・黒幕という
 直接的に勝利に絡むプレーヤーだけでなく
 第一秘書という情報に絡むプレーヤーを新設し、
 出来るだけ多くの人が勝敗に絡めるようにします。
5.勝利目標の二分化
 党首としての勝利と、黒幕としての勝利の2つを
 勝利目標としてプレーすることでプレーに幅が出来ます。

ざっと、こんなところでしょうか?
cgiを使えば、プレーヤーごとに情報量に差をつける
(黒幕と党員の違い)のは難しくないと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72