[スレッド全体]

[11084] まとめレス&初期化を一時延期返信 削除
2009/5/9 (土) 23:44:43 徳翁導誉

初期化の数時間前にいろいろ言われても・・・という面はあるものの、
このまま初期化を実行するのも何ですし、
取り敢えず数日、自動初期化までの日数を延ばしておきました。


> 1.プレーヤー数は候補者より少し多いくらいがベター。
> 5.プレーヤー数の固定化

え〜と、まず最初に確認なのですが、次回での変更点として、
「登録人数は最大9名に制限」という項目↓を踏まえてのモノなのでしょうか?
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c11025
ちなみに、9名とした理由は、こちら↓で書きました。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c11054
また、「最大」と付いているのは、登録人数が9名に達しない場合もある為で、
そうでない場合には、原則9名でのプレイを考えています。

> 2.投票先の匿名化
これは、開票後にも票数を表に出さないと言う事でしょうか?
開票前の投票行動は、現行でも既に隠されていますし。
この項目に関しては、すぐにでも変更は可能ですね。
表示部分を隠すだけで済みますので。

> 3.献金の口数増加
1ターンで100口というのは、ちょっと多すぎませんかねえ?
対象となる候補者数が、最大でも6名なのですから、
現行の10口でも、ある程度の分散は出来ますし、
もっと細かく分けたい場合でも、その倍の20口もあれば充分な気がするのですが?
それと投票の方は、逆に3口だと少ないように思うのですが、
これには、何らかの理由があるのでしょうか?
献金の方が口数が多い事は納得なのですが、
投票の方も、献金の3〜5分の1くらいは口数が欲しいように感じるのですけど。

> 4.システムの簡易化
私も個人的には、「Simple is the BEST」というのが好きですが、
しかし、あまりシンプルさを追求しすぎると、
プレイヤーの方が飽きてしまう傾向が強いように感じています。
例えば、最終ターンを除く通常の投票行動では、
「どの候補を落とすか」に主眼が行き過ぎていて、
「どの候補がトップか」という点が考慮されていないように思い、
「トップ当選者へ投票した場合、100票につき100万円のボーナス」という変更案を出しました。
こう言った要素は、「泣きの1回」とは異なるように私は思うのですが、どうでしょうか?

> 6.多人数プレーへの適合について
「黒幕『多人数プレー対応版』案」の方の返信も読ませていただきましたが、
話の内容があちこちに飛んでしまい、まとまりを欠く危険性もありますので、
取り敢えず現在は、人数制限版の話1本に絞りましょう。
初期化の方が、ドンドン遅れていってもあれですし。


> 私は名前を見えなくするのがいいかと…
これは、プレイヤー自身の登録名をという事ですか?
まあ、それも良いかも知れませんね。
ゲーム内の公式発言の方で、ネコさんの提案にあったように、
こちらの方で、漢数字を元にした固定名を使用するのも良いでしょうし、
前回の優勝者が特典として、名前を決められるのも面白いかも知れません(笑)。
スポーツ選手でも、アニメのキャラでも、好きなように9名分の付け、
次のセッションでは、各プレイヤーがその名を背負ってプレイする感じで。
で、特に名付けなければ、プログラムに標準装備の固定名を使うと。


> > > > 1.登録人数は最大9名に制限。
> > > これは・・・・どうなのでしょうね?
> > > 今回は大人数でしましたが、特に私には支障はなかったですね。
> > > ただ、大人数ですと、根回しが大変なので、参加人数は減らした方がいいですかね?

> > この「9名」というのは、ゲームの主旨を考えた上での数字ですね。

> なるほど、そこまで、深く考えていましたか、
> そうとは知らず失礼しました。

って、まあ別に、上記のような論理考察を経て9名という数を出した訳ではなく、
まずは感覚的に「9名がベストっぽいかな?」という思い付きが有り、
それが論理的に考えても間違えないか考察した内容を、
つらつら書き連ねただけなんですけどね、実際は(笑)。
一応これが、私の典型的な考察パターンです。
理屈を積み重ねて答えを求めようとしても、良いモノには辿り着き難そうなので、
情報やら何やらをとにかく集めて、それらを考慮せずに感覚的に答えを出し、
その精度をそれらの情報を元に精査すると。

> > と言いますか、そのネコさんはこの掲示板の存在に気付いて居るんですかねえ?
> どうでしょうね?
> 私にはわかりかねます。
> とりあえず、この掲示板を見ているか聞いてみます。

どうもです。

> > > 私が提案するのは、
> > > 8.ターンの最後までに、投票と資金提供をしなかったプレイヤーを削除する。
> > > 限られた人数でするのでしたら、
> > > やる気のないプレイヤーには即退場してもらった方がいいと思うからです。

> > 「日本大統領選挙」とは違い、何故「プレイヤー削除&途中参加募集」が無いかと言うと、
> > それはゲーム性が違うからですね。
> > 途中からの参加となると、ゲームに勝でる可能性は低い訳ですが、
> > ただし「黒幕」の方は、他のプレイヤーを勝たせる事が出来るんですよ。

> でしたら、途中参加も禁止にすればよいかと、

私は「削除と途中参加」をセットのように考えているんですけど、
それとはまた別の意図でと言う事なのでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72