[スレッド全体]

[11290] Re:便乗してriskさんに質問で。返信 削除
2009/5/26 (火) 21:48:18 高田

▼ ルーキウスさん
> ▼ riskさん
> > ▼ 聖職者さん
> > > ▼ riskさん
> > > > ▼ 李さん
> > > > > riskさん、返信頂き有難うございます。
> > > > > というと、どちらの学部に行っても
> > > > > 結局は大学のブランドぐらいしか就職には
> > > > > 響かないってことですか・・・?

> > > >
> > > > 就職に関して言えば法学部と経済学部では同じ大学である限り採用時の評価には大差ないですね。
> > > > どちらかが大学を代表するぐらい有名な場合は別ですが。
> > > > あとはどちらが好きか好みの問題じゃないですかねぇ。
> > > > 好きじゃないとレポートとか辛いですからね。

> > >
> > > 貴殿は、どこかの会社の人事の方でしょうか?
> > > 勘違いでしたら、大変申し訳ございません。

> >
> > 「元」ですけどね。
> > お祈り通知への恨みでしたら他の方へお願いしますw

> 人事担当だったんですね、びっくりです。
> ここも歴戦の強者は社会人が多いですね。
> 高田さんとかriskさんとか、社会にもまれているからでしょうか?
>
> 三回生なのでそろそろ就活なのですが、
> 文学部で中国近代の軍事(主に海軍戦略)をやっている私の場合、
> どういう路線(アピールにおいて)が良いかとかってアドバイス願えますでしょうか?


私は福祉の世界にいます。

社会にもまれているというか組織にもまれてます。
今年で8年目です。ここまで腹黒いのはたぶん法人内の
いろいろな施設に行ったからだと思います。

いまじゃ組織トップクラスと普通に雑談できるくらいまで上ってきましたが

福祉の世界は意外と人が来ない・・給料安いからかな・・・

福祉の世界はたぶん10年ぐらい仕事続ければ普通に管理職につけると思う
理由はすぐやめる人が多いからです。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72