| ちょっとまとめてみました。
1 星系の余艦数の上限を決める。 賛成多数
一般星系 1万〜2万隻 主要星系 3万隻〜5万隻 首都星系 10万隻
同盟は1.2倍にするかしないか。
反対意見もありましたが管理人様もこのゲームの標準ターン数を200ターンくらいと
以前お話しされていました事を考慮しますと根本的に方向性が違う気がします。
正直膠着を是とするならばどちらかが諦めて閑散とした状態にでもならなければ勝利は
難しいですね。そんな状態での決着が本当にバランスの良い状態であろうとはちょっと思えません。
主要星系をどうやって決めるか、若しくは決めずに一般星系扱いとするか議論の余地あり。
2 行動値の回復up
現状の+20から+30へ 賛成多数。
3 機雷の再配備
30ターン案(賛成多数) 60ターン案 90ターン案
4 戦闘による昇進効率のUP
現状では前線将官までが建艦による昇進を行っているのでもっと戦闘を増やす
観点から。この場合帝国の方が能力が高い為攻撃数が増えるが階級が多い為に
ある程度バランスが取れると考えられる。
5 帝国の艦艇数の調整
4番を導入出来れば必要無しと考えられる。
そもそも帝国の方が能力が高い為それを考慮に入れれば調整の必要性無しとも
言える。調整に対する反対意見多数。
6 航路の再配備
現状のままでも良いというご意見多数。
記憶が悪いのでもれていたらどなたか補足してくださいm(__)m
|
|