[スレッド全体]

[11852] Re2:まとめレス返信 削除
2009/7/9 (木) 19:25:07 徳翁導誉

> > 単に「ローマ話が盛り上がったから」という理由だけで作った新戦場ですし(笑)。
> > 箱庭内政機能を付けて、差別化を図ることも可能ですが、
> > 2大陣営による対戦ゲームに、そうした要素が合うかは別ですし・・・・
> > でも、その「チェスのように」というのも、立派なゲーム性なんですけどね。

> ローマは好きだけどチェスが好きじゃない私・・・w
> 箱庭要素欲しい・・・w

ローマで箱庭となれば、帝国初期の時代設定の方が適しているでしょうね。
執政官となって、ローマで政治を行ったり、
総督となって、属州を開発して私腹を肥やしたり、
軍を率いて、ローマの領土を広げたり、
またはローマへ軍を進めて、クーデターによって独裁官に就任したり。
出身階級を貴族と平民に分ける事で、民会や護民官などを設けたら、
元老院議会とかも盛り上がりそうですけどね。
「全ての道はローマへ通ず」とばかりに、無駄な街道建設に勤しんでも良いです(笑)。
ただ、この時代を扱うには、ポエニ大戦のマップでは範囲が小さいんですよねえ・・・・
それに、これだけの変更を加える手間に対して、需要があるかどうかも解りませんし。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72