▽ 2009/7/17 (金) 19:36:04 ▽ 徳翁導誉 |
| 自公で何とか過半数を維持するのか?
自公も民国社も共に過半数に達しないのか?
民国社で何とか過半数を獲得するのか?
民主党が単独過半数にまで躍進するのか?
2ヶ月前までは、どのケースも想定される状況でしたが、
鳩山が新代表となった事で、民主党の支持率が一気に、
年明け時の西松事件前の数値にまで戻ってしまい、
民主党への追い風具合も、都議選の結果から想定通りだと判明。
選挙期間中の逮捕は有り得ない以上、民主党が大きく落とす要因はほとんど無く、
一方で自民党が未だに自滅的なゴタゴタを続けている状況となれば、
「民主党の単独過半数は決定として、それを何処まで伸ばすか?」へと、
焦点はもう移ったように思えて、解散前からちょっとテンションが落ち気味(笑)。
サッカーに例えるなら、「前半終わって3-0」って感じの展開ですからねえ。
自民党からすれば、もう得失点差を考えてサッカーをすべき状況なのに・・・・
と言う事で、お遊びで鳩山内閣の顔ぶれを予想(笑)。
選挙後には、官房長官と各省大臣の予想大会でもやりましょうかねえ?
総理大臣&民主党代表 鳩山由紀夫(鳩山G)
副総理&民主党幹事長 小沢一郎(小沢G)
官房長官 枝野幸男(前原G&菅G)
官房副長官 小沢鋭仁(鳩山G)
浅尾慶一郎(参・川端G&鳩山G)
斎藤次郎(民間・元大蔵官僚)
財務大臣 榊原英資(民間・元大蔵官僚)
外務大臣 山口壮(小沢G&羽田G)
総務大臣 亀井久興[国民新党]
法務大臣 平岡秀夫(リベラルの会&菅G)
防衛大臣 長島昭久(野田G)
環境大臣 辻元清美[社民党]
国土交通大臣 菅直人(菅G)
厚生労働大臣 三井辨雄(小沢G&川端G&鳩山G)
年金担当大臣 長妻昭(グループ無所属)
経済産業大臣 海江田万里(鳩山G)
文部科学大臣 輿石東(参・横路G)
農林水産大臣 鉢呂吉雄(横路G)
金融担当大臣 大塚耕平(参・グループ無所属)
地方分権担当大臣 田中康夫[新党日本]
行政改革担当大臣 岡田克也(グループ無所属)
沖縄北方担当大臣 照屋寛徳[社民党]
経済財政担当大臣 中川正春(羽田G)
科学技術担当大臣 川端達夫(川端G)
男女参画担当大臣 岡崎トミ子(参・横路G&菅G)
拉致問題担当大臣 松原仁(川端G&鳩山G)
国家公安委員長 亀井静香[国民新党]
衆議院議長 横路孝弘(横路G)
参議院議長 江田五月(参・菅G)
民主党政調会長 野田佳彦(野田G)
民主党国対委員長 山岡賢次(小沢G)
ガス抜き批判役(笑) 前原誠司(前原G)
P.S.
都議選も終わり、解散&投票日もほぼ決まったので、
衆院選予想「Lite版」の方も晒しておきますね。
http://f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/shuuin_lite/senkyo2009.cgi
とは言え、まだまだ現段階では、
新党の話や候補者の未決定など、不確定な部分があるので、
両予想大会とも、現状ではまだ試験運用段階ですけどね(笑)。
登録や予想はもう出来ますが、データが途中で変わる可能性は考慮しておいて下さい。
本格運用は8月に入った頃からですかねえ?
その頃になれば、新党やら離党やらも一段落しているはずなので。
それにしても、マニア版の方の予想者数が、
本格運用前から、既に20人に達しようとは(笑)。
見た事ないハンドル名の人も多いですし、何処かに貼られましたかねえ?
まあ別に良いんですけど、仮に余所で宣伝するにしても、
本格運用を始めてからにしようかと考えていたもので・・・・
|
|
|