| 基本的に李さんと同じ意見です。
細かくなると、面白くなる場合と面白くなくなるという場合があると思います。
テトリスの様な単純ゲームは細かくしても意味がないですし、面白くなるとは思えませんが、
赤い嵐の様な多人数が関わる戦略ゲームは細かくすればするほど面白くなると思います。
何故なら、一人一人が考える戦略は全部違うので、それをゲーム上で反映させるには、
やはり設定の細かい方がその人なりの戦略をたてやすいからです。
設定が細かければ、それだけ選択肢も増えるわけです。
「終了に近付く度に戦争が増える」というマンネリ化した現状に嫌気がさして離れていくユーザーも少なからずいると思います。
そこへ多システム化という斬新なアイデアを実現する訳です。 |
|