[スレッド全体]

[12278] Re2:まとめレス3返信 削除
2009/8/23 (日) 21:44:03 聖職者

▼ ラインフォードさん
> > う〜ん、その解釈は少し違う気がしますねえ。
> > 個々のプレイヤーが定義する「戦略性」に違いがあり、
> > 立ち位置や視点がそれぞれに異なるので、結果的にそう見えると言うだけで。

>
> 私としては一向に経済要素などで複雑にしてもらっても構わないんですよ。与えられたフィールドで知恵を絞るだけです。
>
> 複雑にすることを提案する方々は、具体的に何を導入して
> それが、ゲーム上でのどのような広がりを見せるのかって点を
> しっかり考えて提案しているようには見えないんで
> おまけじゃない?っていう指摘をさせてもらったわけです。
> 自分自身で工夫しなきゃ、いくらシステム変えても
> 無意味だと思うんですがねぇ〜。


まことにその通りですが、しかしながら、
どこまでが戦略ゲームの戦略の部分で、
どこからがおまけの要素になるとかいう定義等の問題もありますし。
個人の工夫にも限界がありますし、
人間どこまで知恵を絞れるのかも人によって違いますからね。
簡単には決められないので、
人によっては無意味なことも違う人には意味があることになるというのはよくありますからね。

どうも、参加プレイヤーの求めているの差とかギャップが、
複雑にすることを提案することにつながってしまい、
混迷の度合いを深めていくだけになっていると思われます。

一度、大幅な見直しが必要かもしれないですね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72