[スレッド全体]

[12333] Re2:明日8月30日は衆院選の投票日返信 削除
2009/9/1 (火) 05:58:55 大昔の元ビルマ

▼ 無投票権さん
> 民主党になってるみたいですね。
> 300議席以上とってるみたいですが、
> 民主に本当に政権運営が出来るのか・・・。
>
> 私は不安が募るばかりです。


政権を運営出来るという概念が
具体的に何を指すものなのか、いまいちよく分かってませんが
(よく耳にする言葉ではあるんですが……)

支持率を維持し与党として君臨できるか、という意味なら難しいでしょう
民主がどうこう言う以前に
歴史の教科書に太字で載るレベルの全世界経済恐慌ですから
何やってもしばらくは生活楽になりません。生活楽にならなきゃ支持率は下がります
(本当は楽かどうかではなく、時の政府が適切な手を打てているかで判断しなけりゃならんのですが、なかなか……)

国民の生活をいい方向に持っていけるか、という意味なら
何を以って、「良し」とするか、人によって変わるのでなんとも言えません
たとえば
高速道路無料化で二酸化炭素増えるけど、1990年に比べて10年で25%削減してね、あと、最低賃金1000円にするから
という辺りのやばい政策が3 Hit Comb!! すると大概の業界が体力赤ゲージに突入しますので
古い格ゲー好きだった業界人なら超必殺技打ち放題になる、と喜ぶかもしれません
まあ、微妙に洒落にならん冗談はともかく、民主党が具体的に、私達の生活をどう変えたいのか、よく分からんのでめっさ憶測になりますが
(官僚がどうたら、友愛がどうたら、言われてもなあ)
とりあえず、今以上に国債は発行したくない、って所から実質増税(控除のキャンセル含む)して
予算の組み換えがどうこう、箱物がどうこう言ってますから公共事業分の予算とついでに雇用をごっそり削って
その分で、子供が居る家庭、失業者(訓練あり)などにお金を直接渡し続けるようにしよう、となってるみたいなので
好意的に解釈すれば、高福祉高負担の社会にしたいのではないかと
高福祉高負担の社会がOKならば、国民の生活をいい方向に持っていくのではないか、となります


ちなみに、直球の私見ですと、色んな意味で「無理」の一言に尽きます
せめて、補正予算の凍結だけは勘弁してください

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72