[スレッド全体]

[12529] まとめレス4返信 削除
2009/9/23 (水) 23:27:40 徳翁導誉

> まぁでも、実名挙げて報道されてましたし、
> 信頼できるかなと思ったんですけどね・・・。

いや別に、嘘だとか言っている訳ではないですよ。
その報道で伝えていたのが実際にどう言ったモノなのか、
私には解りませんので。

> 採算性は、考えてなかったかもしれません。
> 燃料効率と出来るぞってだけでしたね。
> 輸出で儲ければ・・・って話はしていたかもしれませんが・・・。

冷静に考えますと、食料輸入大国である日本の休耕地程度で、
それだけの燃料が取れるのであれば、
何も他国も、人件費の分だけ割だかな日本から輸入などせず、
自分の国で栽培したり、もっと安く作って日本に輸出する気が(笑)。


> 最後に上記のことをまとめて答えると、
> 私は主観・感覚が中心の者です。
> そういう人間がいるということを理解していただければありがたいです。

はい、そうしたタイプの方が多い事も重々承知しておりますし、
私はそれを、決して悪い事だとは思っていません。
実際私にしても、客観的にとか、科学的にとか考えますけど、
最終的に判断を下す時は、それらはあくまで参考資料程度にし、
感情や感覚を優先させるタイプでありますから。
理詰めで行動なんて、ほとんどやった事がありません(笑)。

で、だったら今まで、何を言っていたのかと言えば、
主観なら主観で、感覚なら感覚で、「そう思う」と書いていただければ良く、
それを、論理や摂理などという言葉(しかも科学的ではない)で、
コーティングする必要はないと言いたかった訳です。

> また、何かの話で参加するかもしれないですが、
> 誤解等をなくしていく努力はこれからし続けるつもりです。

はい、ではまたの機会に。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72