[スレッド全体]

[13181] 探してた満州国のDVDを図書館で発見返信 削除
2010/8/15 (日) 19:33:46 徳翁導誉

> ローマ再放送がみれるタイミングと環境であれば、
> 是非みたい作品なんですが…
> 地上波でもいいからやらないかなー。

エロもグロも有りの「R-15指定」なドラマですから、
地上波での放送は、絶対に無理だと思います。
ちなみにCSだと、今年の3月くらいに、
海外ドラマ専門局「AXN」で放送していたみたいです。
まだサイトにページが残っているという事は、再放送もあるのかなぁ?
http://mystery.co.jp/program/rome/


> うーん、案外細かくチェックするとそういうラッキーが自分にもあるかもしれないですねえ。
こう言った事は続くものなのか、ずっと探していた満州国のDVDが、
なんと、近くの図書館のDVDライブラリーにあるのを発見!!
「ノスタルジック・ジャーニー 満州 DVD-BOX 」
http://www.amazon.co.jp/dp/B00018GY74/
そもそも、図書館でDVDを借りるという発想が無かった為、
たまたま調べて見つかった時には、驚くと共に歓喜しました(笑)。
今まで探しても何処にも売ってなかったDVDが、
こんな身近に、しかも無料で見られるよう置いてあるとは!?
その上、たまたま立ち寄った本屋では、
同じく満州関連で、こんな本↓も見付けましたし。
「日本鉄道旅行地図帳・満州樺太」
http://www.amazon.co.jp/dp/4107900339/

先日、戦前の日本における「都市計画」の本を読んだり、
赤い嵐WW2版で「民族」設定の話をいろいろ書いたり、
この時期定番の「戦争ドキュメンタリー」をテレビで見たり、
そんな状況での、このDVD&地図帳の発見に、
春先に、私だけに到来していた「満州ブーム」が再燃中です(笑)。
ちなみにその時は、勢いでこんなの↓作りました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10415956 「そうだ 満州、行こう。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10416026 「まんしゅう!! GO! GO! MANSHU」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10416000 「戦前外地の神社」
(コメントが増えると嬉しいので、敢えてニコニコの方を貼ってみる・笑)


> > 私個人も、この夏に何かアニメでも一挙見しようかと考えていたのですが、
> 個人的にはやりたいゲーム(買ってないんですが)が何種類か有るので、
> 暇になったらしばらくゲーム三昧で行きたいです。

ゲームも、ここ最近は全くやってないなあ・・・・
そもそも私自身、そこまでゲームをやらない上に、
地上波からゲーム番組が無くなって久しい昨今、
私のゲーム関連情報の取得能力も、極端に落ちてますし。
昨年、「2009年を振り返る」みたいなSMAPの番組の企画で、
「ラブプラス」の存在を教えられた時には、正直ちょっとショックでしたね(笑)。
ギャルゲーに関心が無いとは言え、そこまでゲームの情報に疎くなっているとは。
それでもまあ「3DS」には、かなり関心がありますね。
とは言え、それも性能面に関する関心が大部分ですけども。

ちなみに、アニメ一挙見の計画の方は、
いつもの如く、甲子園とCSの一挙放送に捕まり、
今回も計画未遂に終りそうです(笑)。
こうやって、「見ようかなリスト」だけが積もって行くと・・・・
まあそれは、本とかも同じなんですけどね。
そのくせ、良い作品は無いかと情報を欲しがると(笑)。


> 最近知ったことなんですが、
> 知人が失伝した(と自分が勝手に思っていた)武術の流派を学んでいたというびっくりすることがありました。

そう言われると気になるので、
差し障り無ければ、せめて何の武術かだけでも(笑)。
一応私も、格闘技とかは好きなので。


> 追記:今更気がついたら、念願の赤い嵐WW2戦場があったので、
> ためしに参加してみることにします。(ありがとうございます)
> 時間の関係等で引っかき回すことはできないですが…

まあ、無理のない範囲内で楽しんで下さい。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72