[スレッド全体]

[13218] 赤い嵐現代版:まとめレス返信 削除
2010/8/21 (土) 19:27:43 徳翁導誉

> 中国が世界の盟主となりました [初期化まで719時間58分]
> 保存の方、よろしくお願いします。

お疲れ様です。
過去戦場の方へアップしておきました。
赤い嵐の併設(現代版とWW2版)って、結局どうでした?


> 最後に税収が消費量ベースになってから戦争機能アリは始めてのセッションだったわけですが
> 重工業化している日欧先進国のマネーパワーが中印と相対的に減退してしまい、
> 貧困でも人口大国の豊富な資金ぶりが際立ったように思われます。
> 税収についてはGDP、生産量をベースに戻したほうが良いかと思います。

軍事面の重視は、試験設置のWW2版がそこそこ担えていそうですし、
現代版の方は、根本的に経済面の方を重視してみようかなあ?とも考えています。
「水問題」とかも、私が思っていた以上に、深刻な事態になってる気もします。
終戦記念日の朝日新聞の1面が、「中国・インドの水戦争」の記事でしたしねえ。
http://www.asahi.com/international/update/0815/TKY201008140334.html
http://www.asahi.com/international/update/0815/TKY201008140334_01.html
1年半前、チベットからインドへ流れる「ブラマプトラ川」のダム構想の話をした時も、
こちら↓で、「何かの勘違いなんじゃ」と言われてしまいましたが、
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=s9405#9405
まさか、それから1年もしない内に中国が着工しようとは、私も想像だにしませんでした。
と言いますか、その翌日の朝日の1面は、
「韓国が北朝鮮との統一準備税の導入を検討」って記事でしたし、
これらの記事が、終戦記念日の記事と一緒に1面へ載ると言う事は、
ひょっとしてアジア情勢は、私の想像以上にかなりキナ臭くなってるのかな?
イランの核開発問題も、タイムリミットは刻一刻と迫っているでしょうし。


> 1.コンゴ誕生と合わせるように、ベトナムのおそらく全財産をコンゴに譲渡しようとしている。
> 2.示し合わせたように、「くれ→やる」の発言を短時間で済ました後、禁止されている物資のバラマキを行っていること。
> 以上の2点から、ベトナムとコンゴは多重登録かそれに類するものと思いますが、どうでしょうか?
> 調査か裁定をお願いします。

すみません、既にゲームの方は終了してしまったみたいですが、
後手ではありますが、取り敢えず調べてみた所、
今まで、ベトナムさんが使用してきた「プロバイダー&アクセス地点」と、
全く同じモノで、コンゴさんが登録やログインをされ、
その間、いきなりベトナムさんは架空IPを使い始めた状況から見て、
十中八九、多重登録だと見て良いと思います。
何のやり取りも無く、いきなりタイミング良く登録&譲渡してますしね。

> 横やりでしかも部外者が言うのもあれだとは思うのですが、
> この文面は例えRPだと言っても言い過ぎの文面のうえ、侮辱の塊です。
> 無用なトラブルしか起こさない人物であるとの印象を受けました。
> このような人物には「次の機会」を与えるのが妥当かどうか甚だ疑問に思います。

大手プロバイダーの可変IPなので、それ自体を取り締まるのは難しいですが、
少なくとも、架空IPの使用には制限を掛けた方が良さそうですね。
架空IPでのログインを禁止するなり、
少なくとも、IP暗号に「架」の字を表示しても良いかも知れませんね。
加えて、登録時のIP暗号も表示するようにすれば、多少は効果があるかも?


> それと、ベトナムに発生している万単位の軍隊は明らかに異常なので、
> ベトナムにいる軍隊の削除をお願いしたいと思います。

現在では、訓練度は敵軍を減らす部分にしか作用してませんが、
次回以降は、攻撃を受けて減らされる部分にも作用させようと考えています。
・・・と言うか、既にそうなってると勘違いしてました(笑)。
簡単に言えば、訓練度50%なら、100%時よりも2倍も兵数を消耗し、
訓練度10%なら、100%時よりも10倍も兵力を消耗するって感じですね。
まあ、防衛ボーナスや本国・首都ボーナスなども、少し加えようかとも考えてますが。

> 『全ての国(ここでも亡命政府は除く)の盟主になると勝利』という勝利条件は、いまでも健在でしょうか?
プログラムが正常に作動すれば、健在だったはずです。

> それと、この「全ての国」に非プレイヤー国はあてはまりますか?
マップ上にある国であれば、プレイヤーの居ない国も含みますね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72