[スレッド全体]

[13794] Re4:赤い嵐キューバ危機でのソ連問題について返信 削除
2011/1/17 (月) 20:27:55 フィリピン

▼ 某国さん
> ▼ フィリピンさん
> > ▼ 某国さん
> > > ▼ サウジアラビア担当@サウード1世さん
> > > > 現在この戦場はもう8ターン目になるのですが、
> > > > 共産陣営の盟主たるソ連が殆ど外交を行っていないようです。
> > > > 既に8ターン目になるのですが、一時は4日ほどログインせず、
> > > > 現在ログインはしたものの一切他国の通信や公式での呼びかけにも応じません。
> > > > どうもこのままではゲームになりません。
> > > > そこで当戦場の巻き戻しか、ソ連政府の削除かを是非お願いしたいのですが。
> > > > お手数をおかけして申し訳ございません。

> > > 私個人の意見としては巻き戻しに関してもプレーヤー削除に関しても反対です。
> > > それで削除されるとか巻き戻しとか聞いてませんから。

> > あなたはソ連担当なのでしょうか?巻き戻しは私も慎重派ですが、
> > 削除されるとしたらソ連だけでしょう。ソ連が削除される事の、どこが不都合か理由を聞かせてください。
> > もしソ連が正常に盟主として全うしている、外交もやっている。と言うことであれば、直近のタイムログを知りたいですね。
> > それがソ連が正常に活動している証拠であれば私は引き下がります。
> > 「聞いていない」「知らない」で全て片付けるのでしたら、ルールなんてあってないようなものです。
> > 私は開幕ターンに確認したはずです。超大国はベテラン以外お断りというルールです、と。
> > 盟主だけはハンパな気持ちでやっていると、ゲームが崩れてしまうのです。
> > http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c13240
> > 別に密書を黙殺するのも、公式発言で黙るのも戦略なら構わないのです。
> > ですが、掲示板でこうした疑義が出た以上はプレイヤーとして対応するのが筋でしょう。
> > http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c13751
> > 国家としての動きが見えない。プレイヤーとしても動いていない。だからこういう議論が出るのです。
> >
> > > 自分の都合のいい様に言われるのはどうかと。
> > ゲーム上の国家と、操作するプレイヤーを混在して考えてませんか?
> > 事はゲームが正常に機能するかどうかの問題なのですから、
> > ゲーム上の損得などという狭い範囲の議論ですべき話ではないと思いますが。

> 正常に盟主として全うしている、外交もやっている事の定義て何ですかw
> まさかプレーヤー基準とか言わないでくださいよ?

定義なんて持ち出していませんが。
私の考える「正常」は、予想されうるプレイの中で、ルールに違反しているもの、
ゲームコンセプトに反すると思われるもの、そういったものを切り落として残ったものと考えています。
これは別に定義では無くて一個人の考えです。

> あんたらの勝手な基準持ち出して問題提起するなよ?
それはできません。基準は一人一人違うものですが、問題提起することで
私の基準が間違っているのか、あなたの基準が間違っているのか、判明するでしょう?
判断を下すのはGMである管理人さんですが。
問題提起自体を封殺することは誰にもできませんよ。
あなたにするなと言われるいわれはありませんし、あなたの言葉を借りるなら
あなたこそ自分の基準を持ち出して、他者の問題提起を封じようとしないでください。

> ゲームをやってないと言っているのにソ連担当者ですかとか聞かないで;^^
文章を打っている間にあなたがした発言については関知していません。

> もしソ連担当者がベテランプレイヤーだったらどうしますか?
> ベテランだったらずっとログインするんですか?

ソ連がベテランだった場合は引き下がりましょうかね。もう「プレイヤー」であるかすら怪しいですけど。
ログインしていることがベテランの基準だとは一言も言ってませんよ。

> 「筋」の話においては誰でも自分なりのそれを作り出せますから持ち出さないでください。
ではこう言いましょう。
ソ連プレーヤーが反応しなかったから、こうして問題提起をする事態になった。
それだけです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72