[スレッド全体]

[13936] Re:まとめレス返信 削除
2011/1/23 (日) 19:12:08 徳翁導誉

> > > ターン更新後の金銭が計算以上に増えてますので修正お願いします。
> > う〜ん、その「計算」の部分を、もう少し詳細に説明してもらわないと、
> > こちらとしても、対応の取りようが無いので・・・・
> > ちなみに、税収とは別に、金融や金属などの副収入もあるのですが、
> > それらを計算に入れ忘れているなどの可能性は無いでしょうか?

> 金融や金属の収入を念頭においても増えすぎです。
> ターン更新前の金銭は3155億ドルで歳入が1兆3606億ドル。
> 貿易収支は-3100億ドルで今の金銭が2兆4351億ドル。

ああっ、収入が2ターン分あったって事ですかねえ?
そうであるなら、最近たまにサーバー側の時間設定が狂う事があり、
その影響で、1日に2ターン分進んでしまう事があるんですよ。

ただ、これに関してはサーバー側の事なので、
こちらとしても、対応するのが結構難しいんですよねえ・・・・
でもまあ、条件としては皆同じですし、
ターン更新が早く起きただけで、そこまで損得がある訳でもないので、
この不具合が発生した時は、「ああ、仕方ないなあ」と諦めて下さい(笑)。


> 赤い嵐現代版にて地図上の各物資の生産値と下の画面の生産値が合ってないです。
> あと農業生産や工業生産コマンドを使う際の元と開発後のそれぞれの生産値表示もおかしいです。

んん?
試しに韓国で見てみましたけど、特に問題無いようですが?

ちなみに、この「下の画面の生産値」というのは、
例えば、『農業:290/338[85%]』と書いてあるヤツでしょうか?
この数値は左より、「収入量・消費量・自給率」を表しています。
で、現状で農業生産があるのは、「瀋陽:168」「ソウル:244」ですが、
ソウルはトルコに対して「特権50%」を与えているので、
韓国に入るソウルの農業生産は、トルコに与えた残りの50%となり、
1ターンの農業収入は「168+244÷2=290」となり、上記の数値と一致します。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72