[スレッド全体]

[1400] Re:まとめレス返信 削除
2007/6/1 (金) 18:01:47 risk

わざわざご返答頂きありがとうございます。
ダメ元の要望でしたので聞いていただけるとは思いませんでした^^;

>その場合には、星系移動の行動力消費は減らした方が良いのかも?
いえいえ、むしろ増やして欲しいくらいです。政治家が商人より効率的に動けるとは思えないのでもう少し消費行動力を増やす方が適当かと思います。

ということで、私の考えた政治家プレイをもっとマゾくしよう要望です。
これくらい政治家をきつくすれば現在の「政治家は閣僚以上の人数は必要ない」という風潮はなくなるかと思います。


マゾい仕様要望(政治家版)

・駐留星系における領主・知事の影響力強化
 1.奪取・投資時における防衛力強化として相手の費用・投資効果を2倍へ修正。
 2.統治星系に駐留中のみ駐留星系にて謹慎、それ以外はフェザーンへ追放。

・移動消費行動力の修正
現行の「明:4/暗:9」→「明:6/暗13」へ修正。軍人よりは効率的だが商人より非効率的な位置づけ。

・星系収入の修正
領主・知事の駐留星系から得られる収入を+20%、非駐留星系からの収入−20%
(この影響は統治者への資金収入及び星系還元分の各資源)

・統治コマンド(税率・価格・商人指定)の要駐留化
各星系統治コマンドは対象の星系に駐留していなければならない。

・資源売買時の修正
非駐留星系での物資売買は手数料がかかる。
 1.物資売却(商人買上):売上金の20%が手数料として消える。
 2.物資買取(商人売却):買取価格に20%上乗せして金額が手数料として引き落とされる。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72