| シュタインさんのメールと同じ内容なので、一緒に答えちゃいますね。
> なんだかいろいろとゲーム内で論争となるのでまずここで調査を依頼します。
> そして判断お願いします。
>
> 赤城山 商人 大資産家 350 38歳[36日] 2007/1/16(火) 18:34[0日] SBSguUd
> 一文字 帝国宰相 公爵 252522 24歳[8日] 2007/1/27(土) 22:05[0日] SBSguUd
>
> 単に偶然IPが一致しただけかもしれませんがよろしくお願いします。
パスワードも一致しますし、同一人物だと思われます。
なので金銭をいくらか削ろうかとも思いましたが、
図らずも領主奪取のバグにより、通常よりも多めに金銭が飛んでいる為、
このままで良いかと思いますが、如何でしょう?
ただし、今までと同様の行為は禁止ですが。
それと参加ルールの第2項にある、
「登録当初から利敵行為を目的に敵対勢力へ登録したり、それに協力する行為は禁止です。」
に関してですが、「地球教の勝利」がある以上、地球教も1つの勢力と見なされます。
具体的に言うと、こんな感じです。
○:地球教徒が亡命し、政治家として地球教の利益になるよう活動する。
×:地球教徒が再登録し、政治家として地球教の利益になるよう活動する。
なので、上の政治家を地球教徒の商人が支援する事は認められますが、
下の政治家を地球教徒の商人が支援する事は禁止です。
> たぶん自主退役してるので記録は残ってないと思いますが突然の大量資金含め利敵行為があったのではないかと話が着てます。
自主退役などに関係なく、
ゲームが終了するまでは、データは保持されていますよ。
まあ、最後の段階のものですが。
> また宰相・領主奪取の際守る側も消費してるか確認お願いします。
消費していると思いますよ。
> 私財没収に関して私財没収が連発できる事が確認されましたがこれは仕様なのでしょうか?
仕様ですね。
ただし、連発でやっても無駄に行動力を消費するだけで、
ほとんど効果はないはずですよ。
一度没収すると、没収率はゼロにリセットされて、
翌日から1日に1%ずつ上昇していきます(上限は50%)。
なので同じ日に私財没収を行っても、2度目は行動力を消費するだけです。
|
|