[スレッド全体]

[1411] Re:まとめレス返信 削除
2007/6/3 (日) 05:17:30 タカナシ

▼ 徳翁導誉さん
> > > > この度領主奪取できるのが滞在惑星惑星のみになってしまったので提案します。
> > > > まず領主奪取の行動力を半分25にする。

> > > これは、それが適当でしょうね。
> > > 移動しなければならない以上、行動力消費も減らすべきでした。

> > 変更ありがとうございます

> では、行動力消費を30にしておきます。

>(省略)
> あとは、領主が駐留している星系では領主剥奪を不可としたり、
> フェザーン追放を不可とするとか?
> って、そうすれば今度はまた別の問題も出てきそうですけど、
> 政治家に本拠地の概念が生まれるのは面白いと思います。


領主が駐留している星系では行動消費を50、そうでない星系は30でどう?星系任命に行動力消費10とか、同盟側なら最大工業以上投資しないと知事になれないとかできそうな気もするのですが・・・
領主奪取が駐留星系のみなら宰相奪取も帝国領内に限ったほうがいいですよ。離れても奪取できる政治力持った政治家もいるかもしれないけど今回の管理人さんの対応でそれが出来なくなったのは、離れてもテロを起こしたり布教できるほどの影響力持った信者もいるけどそうなってないのと同じだろうし。

あと、布教率も上がりっ放しと言うのは変だと思う。100%でなければ1日少しずつ落ちると言うのはどう?
1〜49%なら2%、50〜99%なら1%落ちるとか、最大資源が落ちるんだからそういうのも面白いと思いますけど・・・

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72