| > > サポートが出来るプレイヤーを中国に配置する事で、
> 今回中国で遊ばせてもらいましたが、
> 私、ディプロマシー系列は慣れてはいても弱かったりします。
> 急速に拡大して滅亡というパターンで…某伍長ちっくです(笑
いやいや、サポート役というのは、
戦略性とか以上に、人間性が重要ですので(笑)。
> > > 早速気が早いのですが、赤い嵐WW2版の開幕検討をお願い致します。
> > その前に、まずは現代版の方が先ですかねえ。
> > 2戦場の同時初期化は、あまり望ましく無いでしょうし、
> > 赤い嵐WW2版の初期化は、もう少し先の話になると思います。
> 赤い嵐系列の戦場は三戦場ローテーションでは?同時運用はありましたっけ。
「現代版」→「キューバ危機版」→「現代版」→「WW2版」
って感じのサイクルですね、基本的には。
> > ベテランばかりですと、安定的ではあるもののマンネリ感も生まれる為、
> 立候補者に対して、みんなが投票するというのはどうでしょうか?
投票制だと、ベテラン固定が最も強く出てしまう気がします・・・・ |
|