[スレッド全体]

[14471] 民主党のグループについて返信 削除
2011/4/17 (日) 00:56:22 徳翁導誉

> > 仮想政局
> > http://f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/seikyoku/seikyoku.cgi
> > ですが、
> > 岡田氏は民主党で無派閥だと思います。
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%85%8B%E4%B9%9F
> > ですので岡田Gは廃止すべきだと思います。

もちろん、岡田がグループに無所属なのは解っています。
しかし一匹狼的な無所属議員が、実際に大政党の党首になれるでしょうか?
言うなれば岡田は、「1人グループ」なんです(笑)。
だからこそ、衆院1名・参院0名の「岡田G」としてと設定しました。

って、せっかくイオンの御曹司という恵まれた政治環境にあるのに、
「裏切るのも裏切られるも嫌だ」と仲間を作らず、孤立の道へと入り込み、
1人な為に神輿として担がれやすく、状況が悪くなれば一斉に手を引かれ、
自分が通せる範囲内でのみ筋を通し、それで満足しているその様には、
ハッキリ言って、「何の為に政治家になったんだ?」と尋ねたくなります。
本人がその気になれば、今以上にもっと大きな仕事が出来るでしょうに・・・・


> それだと代わりに羽田Gが必要になりますね。
そこはもう、ほとんど死に体ですからねえ・・・・
民主党の場合、派閥ではなくグループと呼ばれるのは、
複数のグループを掛け持ちする議員が多いからなんです。
言うなれば、自民党は部活の連合体で、民主党はサークルの連合体だと。

で、この羽田グループと言うのは、そもそも、
新進党が分裂して出来た「太陽党」「国民の声」「フロムファイブ」が、
旧民主党に吸収合併される前に寄せ集まった「民政党」がその母体で、
元々、まとまりとしては弱いグループなんですよ。
その上、トップの羽田が数年前に脳梗塞をやってしまい、
今では会話や歩行にも苦労し、次回選挙での引退を表明してる状態なので、
掛け持つ小沢グループの方に、その軸足を移してる議員も少なく無く、
反小沢な議員は、反小沢の他グループに擦り寄るなどしています。

以上のような理由から、「羽田孜(羽田G)」を入れませんでした。
「リベラルの会(近藤・平岡G)」も、同様の理由で除きました。
まあ後は、自民党でも伊吹派や高村派を除いたように、
小さな所は幾つか除かないと、無駄に数が増えちゃいますからねえ。
ですので、総裁や代表を出せる可能性が低い所は削らせてもらったと。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72