| ▼ 徳翁導誉さん
> > > ちなみに、主役級の年齢に拘らず、近年のアニメで熱い作品であれば、
> > > やはり『天元突破グレンラガン』が上がって来るでしょうね。
> > > エヴァンゲリオンで有名なGAINAXが作った「熱血ロボット」モノです。
> > > GAINAXの作品なので、まあ論評の方はいろいろと有りますし、
> > > (良く言えば歴代名作の良い所取り、悪く言えば既視感たっぷり・笑)
> > > 今や熱血モノは絶滅危惧種で、ここ10年の絶対数自体が少ないのですが、
> > > それでも私が見た2000年代のアニメの中では、最も熱い一作でしたね。
> > > 全27話を4部構成なので、テンポも良くて見やすかったですし。
> > > (各部をそれぞれ70年代、80年代、90年代、2000年代のアニメ風に演出)
> > たしかに、熱血系ロボットは、絶滅方向へと向かっていますね・・。
> > 今だとマクロスみたいなタイプの作品が、多いですからね・・。
> でもまあマクロスにしても、第1作は30年近く前ですし、
> 結局のところ、ロボット・モノや熱血モノ(スポ根系も含む)の数自体、
> ひいてはファンからの需要自体が、そもそも減っているんだと思いますよ。
> だからこそ、仮に作るとしても、ガンダムやマクロスなどになると。
ロボットものや熱血ものは特にですが、良いアニメ自体が最近無くなり始めているように感じます。
良い悪いは個人の主観によるものなので、何とも言えませんが。
今年に入ってからアニメを見なくなってしまったので、何とも言えませんが、似たようなストーリー
構成が多いなあと思ったり。 |
|