| ▼ レヴィルさん
> ▼ 子羽さん
> > ▼ 鳳凰さん
> 前期三国大戦でも、孔明氏の寝返り後のクーデター大量処刑が今回と同じく
> 魏でもありました。前回と今回のケースは違うものですが、クーデターによる
> 大量処刑が「戦略上の行為」として容認されるのはやはり到底納得が行きません。
>
> たった一回のクーデターで数万の兵士や所属国の将軍の大量処刑は純粋に遊んでいる人にとれば
> ゲームバランスの崩壊に等しいものだと私は考えます。
> 前回も提案はしていますが、もう一度クーデター制度の見直しと処刑時ペナルティ
> について再考をお願いしたい所です。これではただ単に利敵行為として登録したり
> 寝返りと称してスパイを送り込み、大量処刑をさせれば勝利になってしまいます。
前回の大量処刑の時は敵勢力からの寝返りによってであり、戦略上の手段としてまだ
容認は出来ました。
ですが今回は他の方も書き込んでおられますが最終ターンにいきなり魏は蜀の傀儡になっていると言いだして
全員一般に格下げの上大量処刑。それについてなんの説明も有りません。
蜀と何らかの密書での要請があったにしても魏が蜀の傀儡なのであれば何故蜀に加担する為に大量処刑しなければ
ならなかったのか整合性が無くなってしまいます。
その点は我々では確認のしようがありませんので管理人様の方でご確認頂けませんでしょうか?
何も根拠のある密書のやり取りが無く大量処刑しているのであればただの迷惑プレイ者の様に感じるのですが。。
|
|