| > 今回の件で思ったのですが、初期の軍備と初期に
> 持っているptを調整してみるのは、どうでしょうか?
一応、言っておきますと、
初期行動力は基本的に、その国の初期生産値とイコールですが、
生産値が50未満の小国に関しては、初期行動力が一律で50に設定されていますよ。
行動力50もあれば、全く何も出来ないと言う状況にはならないでしょうし、
仮にそれ以上与えると、今度は小国による荒らしを警戒する必要が出てきますし。
> 正直、大国の暴走で1、2ターンで滅ぼされたりすれば、
> つまらないでしょうし。
もうこの辺は、そうしたルールで新たに別ゲームを作った方が早いかと。
小国でも存在感を出させるには、力技で押し潰してしまうより、
仲間に取り込んだ方が有利な仕様が必要ですので。
例えば、「関ヶ原」を題材にしたりとかなら、論功行賞も絡んで面白いかも?
兵数の補充が簡単には行えない短期決戦が舞台なら、
小勢力と言えども、自陣営に取り込んだ方が有利でしょうし。
> ポイントの送付の結果が、両国の戦略メモに残って欲しいです。
銀凡伝の方は、そんな感じのシステムにしていますが、
まあWW2オンラインの方は、今のシステムが定着しちゃいましたからねえ。
以前、歴史年表に送金記録を残すよう変更しようとした時も、
「差出人不明で送金したい時もある」という意見があって取り止めてますし。
> 初心者向けの国・戦場とか、
> ベテラン向けの国・戦場とかをはっきりさせるべきかと、
世界戦場1・2は、一応「経験者のみ」となってますので、
逆に言いますと、その他の戦場は「初心者歓迎」って感じになってます。
まあ、その為の「小国あり」という面も有りましたしね。
|
|