|
> ◆ 赤い嵐 ◆
> 1.帝国主義(鉄道を敷き、港を築き、入植して開発する、植民地争奪レース)
> 4.冷戦(東西2大陣営に分かれ、衛星国を増やしながら世界の覇権を目指す)
> 2.第一次大戦(エリア分けを細かくし、軍事要素を強めた、まさに世界大戦版)
の順です。
もっと具体的に書けるなら、
現代版の内政要素を加え、終了条件を冷戦共産陣営対立の終了にした4が一番興味ありますw
> ◆ 戦国時代 ◆
> 2.1550年(有名武将もまだ小勢力で、まさに群雄割拠な頃)
>
>より多くのプレイヤーが楽しみやすいのはこっちじゃないでしょうか。
>
>
> ◆ 三国志 ◆
> 4.200年(官渡の戦いで、曹操と袁紹が華北の雌雄を決する頃)
>
>上に同じく。 |
|