[スレッド全体]

[15793] Re7:藤波心返信 削除
2012/3/9 (金) 20:04:21 徳翁導誉

> > > 藤波さんは自分より1つ上です。
> > > 大人に利用されることは怖いことですが、
> > > 才色兼備さを活かし、頑張ってもらいたいと思います。

ただ、現状で「頑張る」というのは、どうしても、
「道具として利用される事を頑張る」って事になっちゃうんですけどね・・・・
「被災地からの食品が怖い」「かと言って輸入品も嫌」「東電や国は何とかして」と、
中学生の率直な不安や不満を、素直に言葉や行動で表せるのは良い事と思いますが、
かと言って「何か怖い」だけでは、感情はどこまで行っても感情なので、
何か具体的な次に繋がって来るという訳でも無いですからねえ。
それに、感情論だけで強引に次へ行こうとすると、やはり変な方向に進んでしまいがちですし。

でもまあ、「○○ベクレル」だとか、「××シーベルト」だとか、
「暫定基準値がどうこう」などと言われても、やはり普通は解らないですよね。
逆に言うと、そんな単語が日常会話の中で飛び交う現状というのも、かなり心苦しく有ります。
普通の主婦が、家族の為にガイガー・カウンターを欲しがる光景なんて、やはり異常事態ですよ。
私も放射性物質の実験とかで使った事がありますが、日常生活で使うようなモノじゃないでしょ!?
とは言え、こうした基準値の問題は、あくまでも「まず大丈夫」というモノであって、
「絶対に大丈夫」というモノでは無いですからねえ(絶対に大丈夫なんて有り得るかは別として)。
そう聞いちゃうと、やはり「怖い」という感情が湧いてしまう事も仕方ない事でしょうし、
専門家などであれば、「運や誤差の世界」と認識や覚悟を持って危険性を背負えもしますが、
(私の場合は実験が必修単位だっただけで、覚悟とかそんな格好の良いモノでは無いですが・笑)
今回の原発事故などは、認識や覚悟なんて全く持ち合わせないまま、
一般人が子供も大人も無差別に、そして強制的に危険性を背負わされた格好ですからねえ・・・・
そうした人たち全てにまで、「運や誤差の危険度だから割り切れ」とは絶対に言えませんから。

> > あんな格好する場合ではないと思います。過剰すぎかもしれませんが、彼女はいい人材なので。
論点がズレてしまうかも知れませんけど、
私が問題視しているのは、あくまで「年齢」の事であり、
極論を言ってしまえば、「格好」はどうでも良いんですけどね。
例えば仮に、成人女性がヌードで脱原発を訴えるような事がとかあったとしても、
(欧米とかですと、世間の注目を集める為、こうした抗議手段もたまにありますね)
個人的には、それを不謹慎だとかどうとか言って糾弾する気は無いですし。

> 逆にあんな格好だから世に出たんですよ
> 需要が無ければ供給も生まれんでしょう
> その需要世代である私は電気街に出かける度、少し変な感覚にはなりますが
> なぜこの世代であの種が爆発的に増えたのかと考えさせますね
> 少し、いや大いに間違ってるんじゃないのか俺たち世代?ってなります

性癖は人それぞれなので、需要側に特定の世代があるのかは解りませんが(笑)、
とりあえず、「なぜ、あの種が爆発的に増えたのか」という事に関しては、
10年ほど前に施行された「児童ポルノ法」の影響が大きいでしょうね。
その施行により、18歳未満のヌードなど直接的表現は全面禁止となり、
ポルノの定義自体も曖昧だった為、最初の数年は過剰な程に自主規制が行われるのですが、
(セーラー服姿の女子高校生が普通に写っているだけでもアウトなのでは?とか)
時間が経過すると、却って行き過ぎな程の間接的な表現方法が取られるようになると。
更にはヌード禁止と初期の自主規制により、経済的に苦しくなった業界側が、
ボーダー・レスな時代の流れもあり、AV業界とかとも連携するようになり、
間接的ながら、過激(要するに変態的?)な表現方法へと加速して行ったらしいですし。

まあ、規則が厳しい程、人間はあれやこれやと頭を使い、抜け道を模索しますからね(笑)。
ただそれが、中学生が校則の盲点を突いて・・・とかなら微笑ましくも有りますが、
中学生を法に触れない範囲で、如何に性的に撮るかというのは・・・ちょっとねえ。
表現方法の開拓という面だけとれば、アートとしては面白くもあるのですが、
被写体は実在の人間であり、しかも年端もいかない年齢ともなりますと、やはり問題かと。
逆に言えば、だからこそ最近の2次元規制まで含めた児童ポルノ法改正案には疑問なんですよね。
実在の青少年相手なら被害者は居ますが、非実在青少年の被害者は何処に居るのかと?
結局の所、「自分たちの子供の健全な教育に良く無い」というPTA側からの運動に、
日本のマンガやアニメを世界で商売したい都知事などの政治家が乗っかる現状に対して、
本来、児童ポルノ法で守るべき商品化される子供たちの存在は何処に行ってしまったのかと!?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72