▽ 2012/4/14 (土) 14:24:34 ▽ 徳翁導誉 |
| 今の登録人数ですと、マップ拡大が裏目になっちゃうかも知れないので、
まだまだ、「三国大戦」は参加者を募集中です。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/sangoku/sangoku.html
実験的な意味合いもある回なので、気軽に参加してみて下さい。
> 上記のように全くの空き地を開発する事が可能になったので、
> 升目の座標振ってもらえませんか?
と言う事で、銀英大戦と同じような感じで、
マップ上でマス目が表示されるようにしておきました。
> いつもやってるベテランだけでは絶対に面子足りないですよね・・・
> 都市増えたのは嬉しいですが、大幅変更で覚えるのが大変だ。
街道や城壁を加えるならと、マップも拡大したのですが、
現状のプレイ人数ですと、それはちょっと拙速でしたかねえ?
まあ最悪の場合は、もう別のゲームになってしまいますけども、
プレイヤーが劉備で登録したら、配下キャラの諸葛亮や関羽も使えるような感じにすれば、
登録人数の少なさ&マップの広さも、ある程度は解決できるとは思います。
現在実験中の銀英大戦・個人戦の方で、ある程度の形にはなっていますから、
1人で複数のキャラを操る事に関しても、特に問題は無いと思いますし。
> クーデター廃止とのことですが、確かに前回のような悲劇は二度と起こらない欲しいです。
> ですが、以前記憶はあやふやですが失策を行い他国から信用を失った皇帝が
> 冷静さも失い、国内の譲位の声を無視して国が四散しそうになった所でクーデターが行われ
> 崩壊を免れたということがあったと思います。
> ですので、国全体の兵力の内一定の割合を新政権希望が超えた場合に
> クーデターが成功するシステムなどにして残して欲しいと思っています。
ゲームが既に始まっている為、実際に大きな問題でも発生しない限り、
途中で仕様を変更したりと言う事は、あまり積極的には考えていませんが、
「処刑」の代わりに「追放」を入れ、追放されたキャラは無所属で行動できたり、
同国内の武将が皇帝を「攻撃」して撃破した場合は皇帝交代とかも、
次回以降への案としては、考えてもいます。
|
|
|