▽ 2012/5/9 (水) 21:39:37 ▽ 聖職者 |
| ▼ 徳翁導誉さん
> > 日本だってどんどん介入すべきなのですよ。
> > 自分らが押す勢力が内戦に勝てば、外交上有利になりますからね。
> その前に、内戦へ介入する事で生じる不利益も有るのですが・・・・
> 日本の場合、現状で介入して「利益>不利益」となるケースが、
> 私には全く思い付かないのですが、何処か具体的にあります?
> まあ、内戦や紛争に対して、第三者の立場として仲介するとかなら別ですが、
> でもその辺は、世間的な関心がほとんど得られていないだけ、
> インドネシアのアチェ、フィリピンのミンダナオ、ミャンマーのカチンなどの問題で、
> 今までも地味に、東京で停戦や調停の会議とかやったりしてますからねえ。
> そう言えば、ちょうどGW中にも、ミャンマーの少数民族武装勢力のトップが、
> 日本に和平仲介と停戦監視を要請する為、来日してましたね。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120427-00000083-mai-int
> http://sankei.jp.msn.com/world/news/120428/asi12042818370000-n1.htm
管理人様に言ったわけでないことに反論されて、
言語では表現不能なほどの動揺・驚き・びっくり感を味わっています。
なので、反論は差し控えたいのですが・・
それでは、管理人様に対する礼儀を欠くことや、
発言した以上責任を取れと言われるでしょうから、
一文だけ言います。
私がいいたかったのは、
他国の内戦に介入するだけの度胸・勢い・能力がなければ、
日本はこれからの地獄の時代を生き残れないということです。
以上 |
|
|