[スレッド全体]

[1654] Re4:戦国史同盟リニューアルしました!返信 削除
2007/6/19 (火) 05:52:39 徳翁導誉

> 実は、パリーグは近鉄(今はソフトバンクか、楽天)だったのですが、
> セリーグは広島ファンなのです^^ ホントに奇遇ですね!
> 前田とか良いですね〜。フェルナンデスですか、今度チェックしておきます。

フェルナンデスは面白いですよ。
いわゆる「フルタイム・ナックルボーラー」で、
投球の90%以上が、球速100km/h程度のナックルボールです。

体重100kgを越えるオジサン体型と言う、とてもプロ選手とは思えない体型をし、
キャッチボール投法で小学生程度の球速ながら、魔球によって打者を抑える姿により人気者です。
広島球団もその人気にあやかり、こんなモノまで発売してますし↓(笑)
http://hiroshima.nikkansports.com/baseball/professional/carp/p-rp-tp0-20070329-176737img.html
また、「風雲たけし城」のファンで、そのまんま東に会えて喜んだり、
ホークス戦では、試合前に王監督のサインを貰い子供のように喜んだり、
我が子を地元の小学校へ通わせようと考えたりと、そのキャラクターも愛される一因ですね。

ただ、ナックルボールにより内野ゴロを連発させるものの、
あの球場で、あの内野陣なので、結局エラーによる失点で負け投手になる事も多いです。
それと前回の登板では、強風で有名な千葉マリンだった為、
風によってナックルがただの山なりボールとなり、初回6失点の大炎上をしたり・・・・
それでも体型とは裏腹に、遅いボールを連投する為の対策として、
牽制球やフィールディングなども極めており、そう言った面でも面白い選手です。

ちなみに、メジャーで通算50勝を上げた大家投手がマイナー時代、
相部屋だったのがこのフェルナンデスで、
仲良くなった事により日本への興味が生まれ、来日へと繋がったみたいです。
そしてやって来た広島カープには、大家と高校時代にバッテリーを組み、
我が儘な性格の大家を唯一制御できると言う倉捕手が居り、
フェルナンデスとバッテリーを組む事もあると言うのは、何だか面白い縁です。


> 早速のタグ登録ありがとうございます^^
> あとは、idの方を19にして頂ければ正常に作動すると思います。
> お手数お掛け致しました。

間違えて「19」ではなく、「16」になってますね(笑)。
19に直して上げておきました。

> ところで徳翁さんのところのJavaScriptやCGIは、
> たまに他サイトで見た記憶があるのですが、
> あれは直リンクでしょうか?設置でしょうか?

私が遊びで作ったサイトであったり、
頼まれて差し上げたモノを上げているサイトもあったりしますが、
何か自分のサイトのコンテンツみたいに直リンしたり、
Flashなども勝手に持っていって載せたりなんて事もあるみたいですね。
まあ、私もあまり関心がないので、特にどうこうはしてませんけど。

> 徳翁さんの戦国系のゲームを
> 僭越ながら紹介させて頂きたいなぁと思うのですが、如何でしょう。

別に構いませんよ。
リンクはフリーにしてますし。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72