| ▼ 冷戦戦場@イギリスさん
> 冷戦戦場が終了いたしました。
>
> 今回の戦場に限らず、盟主推薦制の問題として盟主の気分次第と言いますか、
> 盟主が万が一暴走した場合に止める手段が無いと言うのがゲームバランス崩壊の一因となった気が
> します。
>
> 今回の経緯ですが、ソ連政府が何の説明も無く共産陣営を全て追放し自由主義陣営にソ連本土を攻められ
> 後はもはや外交でもなく戦争でもなく一方的な攻撃を加えるのみとなりました。
> 追放できるのは一日一国のみだとか、そう言った対策を取るだけでも十分だと思います。
>
> また一部の国において当初定められた陣営を開始前から説明もなく離脱し、勝手気ままなプレイを
> されている方がいました。最初から中立陣営を選んで欲しいものですが、これはルール違反に当たるのか
> 管理人様の裁定をお願いいたします。
>
> 後気になったのは登録の偏りですね。最初自由主義陣営に固まりすぎと言うのも何だかなぁ、と思いました。
> 銀英伝みたく人数調整システムが欲しいかなと思いました。
>
> 箇条書きみたくなりましたが、これくらいでしょうか。
> 盟主次第でゲームの展開がかなり変わってしまうので、そこも少しバランス調整も欲しいです。
> 選ぶ側の問題と言うのもありますが、ソ連殿も当初はまともにプレイしていたようですのでなんとも言えません。
>
募集ターンの陣営移動を禁止にすればいいと思います |
|