[スレッド全体]

[16652] Re2: 太平洋戦争某政府さん返信 削除
2012/8/10 (金) 19:18:18 徳翁導誉

> > 国債登録の際に名前をつけられますが、それに
> > 「○○の陰謀」や「○○国どうして攻めた」などの
> > ネームをつけてはいけないのでしょうか?
> > いかに抵触しているかなと思ったのですが、
> > ゲーム外ともいえませんし、
> > 人格攻撃というのも大仰かと思います。

> 管理人様ではありませんが客観的意見を述べさせていただきます。
> ゲームから脱落して観戦側に回る以上は「ゲーム外」ではないでしょうか?
> そこで特定個人を誹謗すれば誹謗された人は気分を害しますし
> その人物への悪評は十分にその人物のゲーム勝利への進行に支障をきたすのでは
> ないでしょうか?

まあ、その登録名の程度にもよりますけども、余程でない限りは、
処分対象と厳罰化まではしませんが、自制して下さいとモラルに訴えるって所ですかねえ?
あまり細かい所まで、ガチガチとルールで縛り付けたくは無いですし・・・・
ただ、「ゲーム内だからOKか?」と問われれば、それは明確に「ノー」と答えておきます。
国債バイヤーの登録名で書こうが、交流掲示板などで書こうが、実態は同じ行為ですしね。


> > それに加えて、今回のWW2Online冷戦戦場で起こったんですが、
> > 陣営募集時の陣営移動というのはゲームバランスを壊す行為だと思うんですが、
> > どうでしょうか?

こちらも、モラルって言えば、モラルなんですけどね。
強いて、当てはまりそうな項目で言えば、
「9.発言や説明もないまま、団体戦ゲームで自分勝手なプレイをしてはいけません。」ですけど、
まあ当然ながら、いたずらな陣営変更だったり、寝返り前提の登録だったりを認める為に、
そうしたコマンドを用意している訳ではありませんからねえ・・・・

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72