[スレッド全体]

[16753] Re2:帝国戦場にて返信 削除
2012/8/31 (金) 20:44:44 徳翁導誉

> > 自国の領土をすべて割譲するという事態が起こりました。
> > 4.ゲームから離れる場合、ポイントや領土を他者へ配布してはいけません。
> > に違反すると思うのですが、相手国は戦略的行為であるということで
> > ルール違反ではないと主張しております。
> > こう言う行為は認められるのでしょうか?

> 全て譲渡な訳無いじゃないですか。んな事したら我が国が滅びますがな。
> 将来的に中国領土から切り取ってそこに生息するって言ってるんですから、何か問題でもあるんですかね。
> 敵国である貴方達に領土を渡すのと、友好国に預けておくのではどちらがより長期的視点で見た時に
> 得であるかを判断した上での戦略的行為と言っているんですよ。

「戦略的行為」という事でしたら、一応はOKです。
具体的に言いますと、生存の危機を脱する為に領土を割譲したり、
勢力拡大の支援を受ける為に一部領土を割譲したりとかですか。
実際、そうした行動は、史実でも行われていますしね。
台湾・朝鮮・満州を放棄し、アメリカの軍門に下った事で、
却って戦前よりも経済成長を遂げた戦後の日本なども、ある意味でこの一例に加わるでしょうし。

とは言え、これも行き過ぎると、おっしゃられるように、
第4項の「敗退的な自己犠牲プレーの禁止」に抵触しかねません。
ただその辺は、大変に線引きが難しいのも事実なんですよねえ・・・・
ですので、あまりに明確なケースは別として、判断の線引きが難しいケースは、
最終的には、ゲーム内での世界世論って話になってくると思います。
如何に当人が「戦略的行為」を主張しても、その他の人たちが「敗退的行為」と捉えれば、
ゲームの状況的には、反感を買い包囲網を敷かれる危険性だって伴いますしね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72