| ▼ 徳翁導誉さん
> > > > アルビレックスは・・・お察しください。
> > > S大阪直接対決が今週のホームと来週の敵地G大阪で連勝すれば楽になるのでは?
> > > 今週G大阪こけてのS大阪戦勝利ならかなり降格争いから一歩抜け出れそうに見えますが・・・
> > > (できれば磐田も破って三連勝ならこっちもライバル減って楽になる)
> > ライバルであるセレッソ、ガンバに勝たないことには意味はないですね。
> > 得点力が不足しているので、ジュビロは厳しいかもしれないです。
> > ブルーノ・ロペスに期待したいですが・・・。
> 現状、もう札幌の降格は決まりとして、残る2枠を、
> 大宮・新潟・G大阪・C大阪の4チームで争う形になって来ましたね。
> でもまあ、まだまだ10試合以上を残す状況では、まだ何とも言えませんが・・・・
> これは同じく、優勝争いにおいても言える事ですよね!?
> クラブW杯の日本開催は、現状では今年で最後ですし、
> 「開催国王者としてどこが出るか?」という面からも、優勝争いは興味深いです。
アルビレックス新潟0-1セレッソ大阪
アルビレックスは痛恨の勝ち点0です。
セレッソは一歩抜け出した形ですね。
浦和レッズ1-1大宮アルディージャ
アルディージャは埼玉ダービーを引き分けましたが、
依然17位です。
サガン鳥栖4-1ガンバ大阪
ガンバが大敗です。
サガンよりガンバの方がメンバー的に豪華に見えるのは気のせいでしょうか?
3チームが勝ち点24で並ぶ結果となりました。
次はアルビレックスとガンバの直接対決です。 |
|