▽ 2012/10/12 (金) 21:02:29 ▽ 徳翁導誉 |
| ちょうど今日なので、日本代表の試合を少し宣伝しておきますが、
本日の深夜4時よりフランス戦が、火曜の夜9時よりブラジル戦があります。
http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/men/fm2012.html
岡崎、前田、伊野波に、本田(離脱してないので欠場はフランス戦だけ?)と、
怪我による離脱者が多いのは残念ですが、久しぶりに強豪国と戦えるのは楽しみです。
とは言え、そこは親善試合なんですし、呼んだメンバーは全員使ってもらいたいですね。
何だかザッケローニは、2試合あっても使わない選手が出る事が珍しく無いので、
追加ながら、ようやく招集された佐藤寿人が、結局ろくに使われずという不安も拭い切れず・・・・
> > > > あと優勝争いは白熱してますね。 仙台にせよ広島にせよ
> > > > 新たなチャンピオンですが個人的には中島国王がシャーレを掲げるのをみたいです(笑)
> > > > ただ仙台は初挑戦 広島は今までのシルバーコレクターっぷり
> > > > それを考慮すると優勝は赤いあのチーム?
> > そりゃ個人的には、その「赤いチーム」に優勝してもらいたいですが(笑)、
> その赤いのホームで初音ミク嬢のパンチラキックで一発もらって沈んでますが・・・
「初音ミク→クリプトン社製→本社が札幌→コンサドーレ札幌」って事なのでしょうが、
もうそこまで隠喩が進むと、何の事やら意味不明になるのでは?(笑)
ここは掲示板という公(おおやけ)のスペースである以上、私は解ったとしても、
他の人が解らないとなると、気軽に話題へ入って来にくくなりますしね。
> > 浦和と勝ち点で並ぶ仙台にしても、広島への挑戦権を賭けた重要な試合となるでしょうし。
> 優勝戦線から蹴落としてACLを賭けて後のない広島戦になって欲しいな。
まあ「ACLを賭けて」という事になれば、現状で既にACL圏内にある浦和の対象は、
浦和より上位の広島ではなく、浦和よりも下位のチームになるので、
首位・広島との一戦も「残り6試合のうちの単なる1試合」という意味しか持たなくなりますけどね。
> > > 2つ目のタイトル欲しいよ。
> > 「2つ目のタイトル!?」と少し考えてしまいましたが、「J2優勝」の事ですね。
> > う〜ん、いや、まあタイトルはタイトルに違いないんですけども、
> > 何と言いますか、「それはそれ、これはこれ」と別々に存在するモノなので、
> > それらを一緒くたに合算してしまうのは、個人的に少々違和感が・・・・
> J2暮らしの長いチームにはJ2優勝ってのは特別ですよ。
> j2のチームに取って天皇杯とJ2優勝以外のタイトル取れませんし、
> 資金が潤沢と言えないチームが多いj2の大半にとって、
> 代表クラスの選手がいるJ1降格チームが落ちてきた日には地獄ですから・・・
はい、その辺の事情はよくわかりますよ。
浦和にしても、初戴冠となった2003年のナビスコ制覇は、やはり特別な部分がありましたし。
ですがやはり、2006年のJ1制覇はその上を、そして2007年のアジア制覇は更にその上を行くんですよ。
J2制覇はJ2制覇で、それは確かに素晴らしい事です。
しかし今は、J1制覇という「それ以上のモノ」が目前にあるのですから、
そちらの方が、もっと特別視されても良いように感じた次第です。
いま現在の仙台は、それだけ凄い位置に付いているのですから!!
いや勿論、その辺の思いは人それぞれですし、これはあくまで私個人の感想ですがね(笑)。
|
|
|