[
スレッド全体
]
[17074]
「新・国立競技場」のデザインが決定!!
返信
削除
▽
2012/11/23 (金) 17:48:24
▽
徳翁導誉
え〜と、世間的にはあまり注目されてなかったかも知れませんが、
2019年のラグビーW杯の開催と、2020年の東京オリンピック招致に向けて、
老朽化した国立競技場の再建案コンクールが開催されていたのですが、
先日、「新・国立競技場」のデザインが決定したので、一応紹介しておきます。
http://
www.
jpnsport
.
com/
img/
finalist
_04_main
_1.
jpg
http://
www.
jpnsport
.
com/
img/
finalist
_04_main
_2.
jpg
http://
www.
jpnsport
.
com/
img/
finalist
_04_main
_3.
jpg
http://
www.
jpnsport
.
com/
img/
finalist
_04_main
_4.
jpg
詳しくは、こちら↓をご覧ください(さして詳しくは記載されてませんが)。
http://
www.
jpnsport
.
com/
http://
www.
nikkei.
com/
article/
DGXNASFK
1402U_U2
A111C100
0000/
ちなみに、最終選考に残った11作品↓はこんな感じでした。
http://
www.
jpnsport
.
com/
finalist
s.
html
う〜ん、まあデザインの方は、個々人で嗜好は様々なので別に良いのですが、
総工費に1300億円(解体費は別枠)も掛けるビッグ・プロジェクトでありながら、
現状のサブ・グランド問題などを解決する気が全く無いのが、本当に残念ですね・・・・
一応、現段階では東京五輪の招致に成功した場合は、
神宮外苑内の軟式野球場と第二球場に仮設のサブ・グランドを置くみたいですが、
仮設という事は、大会後には撤去する訳で、五輪開催の後に残るのは、
国際基準の満たさない為に、まともな陸上大会すら開けない収容8万人の巨大な陸上競技場です・・・・
(仮にサブ・グランドを存続させても、今度は球場が足りないという別の問題が発生しますし)
スポーツ文化をどう育むかなどの哲学は無く、とにかく巨額の公共工事が出来れば良いという様は、
何だか、下りゆく現在の日本の縮図を見せられてる気分で、本当に悲しい限りです(泣)。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72