▽ 2013/6/7 (金) 19:56:24 ▽ 徳翁導誉 |
| スレッドが乱立すると、却って解り難いかと思うので、
赤い嵐:現代版に関する以下のスレッドは、まとめて返信します。
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=r17771 「赤い嵐バグ」
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=r17656 「不在(フランス)」
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=r17649 「赤い嵐:現代版を初期化」
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=r17794 「赤い嵐500エラーについて」
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=r17770 「多重判定で削除(ナイジェリア)」
とりあえず、問題が生じる前の「火曜更新時」のデータに巻き戻しておくと共に、
私の勘違いで延長処置を怠った「フランス」のみは、削除前の「金曜更新時」に戻しました。
また、データ巻き戻しによる未ログイン削除を防ぐ為に、
来週までは自動削除の期限を、通常の7日から30日に延長しておきます。
> 皆さんの話を総合して推測すると。
> 21:50頃 サーバに負荷がかかり地域データの一部が破損。
> (おそらくナイジェリアのラゴスの商都フラグが破損?)
> 21:51頃 ナイジェリア殿がスマートフォンよりInしようとしてナイジェリアのデータが破損しているため多重扱いになり削除
> 21:55頃 上記が原因でカーソルを当てても地域データが表示されない不具合発生
> 21:55頃 同様に国力一覧が表示されない不具合が発生
> 22:00頃 ナイジェリアの商都データが破損したため貿易打ち切り。
> またナイジェリアの商都が判別できなくなったため更新作業もできず無限ループを繰り返す不具合発生。
> こんな感じでしょうか?
そうですね、流れ的には、ほぼそんな感じです。
ナイジェリアの国家&エリア・データが破損していて、それが多方面に影響を及ぼしたと。
ここまで壊れるのは珍しいのですが、書き込みにある通り、最近サーバーが不調なのかな?
まあ取り合えず、「ウイルス感染」では無いので、その点はご安心ください(笑)。
> もしかするとスマホのためたまたまIdがかぶったことも考えられますがもう一か国がどこだか不明
ちなみに、これに関しては、ちょうど先週に仕様変更↓したので、
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c17694
誤作動してない限り、携帯IP被りによる自動削除無くなりました。
> > > > 今のうちに言いますが5月28から6月1まで不在にするので赤い嵐のフランスを凍結してください
> > > 未ログインにより自動削除される期間を延長するくらいしか、取れる方法は無いですが、
> > > 現状で7日間に設定されている為、そのくらいの不在日数でしたら特に問題ないと思いますよ。
> > タイが6日目なので設定は合っているみたいです。とすると、7日以上前にログイン
> > してそのままパソコンつけっぱなしのパターンかもしれません…。
> 色付き国家は多分3日の未ログインで削除されるようになっているのだと思います。
あっ、すみません・・・・
大国の期間は「半分(3.5日)」に仕様変更したのを、完全に忘れてました。
という事で、自動削除される前のデータに戻しておきますね。
旧フランスさん、現フランスさん、申し訳ありませんでした。
データ巻き戻しにより、削除される形となった現フランスさんに関しては、
お手数ですが、他の国での登録をお願い致します。
本当に、すみません。
> > まず間違えなく、原因はブラウザ(IE10)側の仕様変更でしょうね・・・・
> > とは言え、仕様変更でどこがどう不具合を起こしているかは不明なので、
> > とりあえず、最も影響を受けそうな部分を、当てずっぽうに弄ってみました。
> > これで、どうしょう?
> IE10でもプレイが可能になりました。
> 徳翁導誉様、対応ありがとうごさいました。
> 感謝いたします。
どうやら、推測箇所が的中したみたいですね。
良かったです&報告どうもです(笑)。
|
|
|