[スレッド全体]

[18478] Re:修学旅行の雑談返信 削除
2013/11/2 (土) 06:49:08 バズーカ

▼ 徳翁導誉さん
> > > > > > 10月15日〜19日の日程で、修学旅行に出かけるので、
> > > > > > ログインができなくなります。管理人殿には対応の程よろしくお願いします。

> > > > > という事で、以上の2戦場で自動削除設定を延長しておきました。
> > > > > ・・・って、日程的に、これを読んでる時は既に帰宅後でしょうけど(笑)。
> > > > > 修学旅行の方は、満喫できましたか?

> > > > 修学旅行は、楽しかったですが、いろいろトラブルもありました(笑)
> > > > 最大のものは、初日で、紀伊勝浦に行ったのですが、
> > > > 生憎台風が接近していたので、ずぶ濡れになって宿に入りました…。
> > > > 後は、南紀白浜、大阪、京都を巡りました。

> > > そうですか、楽しかったようで何よりです。
> > > 旅行にトラブルも付き物ですから、許容範囲内ならイベントみたいなものですし(笑)。
> > > それにしても、2泊3日や3泊4日という短い日程で、
> > > 南紀と京阪をハシゴとは、まさに「修学旅行」って感じの強行軍ですね(笑)。

> > ちなみに4泊5日でした。

> 4泊5日ですか、それは高校の平均的な修学旅行日数からすると、少し長めですね。
> それに関東の高校ですと、旅行先も北海道や九州・沖縄、もしくは海外というケースが多いので、
> 関西という、それらに比べると近距離な行き先なのも、ちょっと珍しいかも?
> 前回、「修学旅行的な強行軍」と言いましたが、逆に一般的な修学旅行と比較すると、
> 期間が長くて、目的地まで近い分だけ、却って「ゆとりのある修学旅行」だったのかも知れませんね。
>
> ちなみに、私の卒業した高校は歴史の古い学校だった為か、修学旅行や林間学校が無く、
> 代わりに遠泳や登山など訓練合宿に近いモノが行われていました(笑)。


私は小5なので高校のことはわからないのですが、自然学校なるものがありまして、
それが4泊5日でした。
友達といれるのはうれしいが家族が恋しくなります。
自分は家族とはなれる行事に向いていないのでしょうか・・・

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72