[スレッド全体]

[19000] Re6:ww2オンライン及び赤い嵐における小ネタ返信 削除
2014/5/9 (金) 19:38:35 徳翁導誉

> > > と言いますか、聖職者さんは「陸地がなくなれば海域から削除が良い」と本当に思って提言されてます?
> > すみません、どういう疑いを持たれているのですか?

仕様の変更と言うのは、大なり小なりゲーム性の変更を伴う為、
下手をすると、1つの仕様変更がゲームを大きく壊してしまう事も有り得る訳です。
そうした事情を考慮すれば、毎回のように仕様変更の提言を行うのは慎重さを欠くようにも見えますし、
それが本当に「必要だ」と思われての発言であれば、それはそれで全く構わないのですが、
どうも最近の聖職者さんの変更提案は、その時に言った切りの事が多く、
更には、その後に続く「史実でも・・・」などの方に熱量を感じる文章なので、
「変更提案」という重要な発言行為が、まるで語りたい事への前振りのような印象を受ける事が多いんです。


> > > ちなみに、もしもゲーム的に処理する必要があるとすれば、
> > > それは陸海に関わらず、大軍を保持したまま破産する「要塞化」の方であり、
> > > そちらの解決を望むのであれば、「資金マイナス=部隊全解散」の機能をオンにすれば良い話かと。
> > > (破産後に再建の機会が無く、領地も切取り放題になる為、反対意見が出て導入はされてませんが)

> > そういうシステムがあるとは初耳でした。
> > 今後、他の方の様子を見て、考えていきたいです。

> 私も初めて聞きました。

まあ、WW2オンラインの開始が9年前の2005年であり、
大きな仕様決定などは、開始後の初期段階に集中してますからねえ。
この機能採用をいつ見送ったかは、私も正直覚えていませんが、
当時とは既にプレイヤー層も異なる訳ですし、あの時は反対意見が多かったとは言え、
現在では「資金マイナス=部隊全解散」を望む方が多数派であれば、変更も問題ありません。
ただ、これはこれで無計画にポイントを消費すると、
「部隊全解散」が簡単に起きてしまうので、今までと別の注意力がプレイヤーに求められますがね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72