▽ 2014/6/18 (水) 23:26:10 ▽ 赤い嵐 チリ共和国担当 |
| > > > > > ロサリオから2万人の難民が流入していると歴史記録にありますが、
> > > > > 計算してみたところ、1万人しか増えていません。
> > > > > サンティアゴの人口は、511万人→517万人→523万人と6万人ずつ増えていますが、
> > > > > 自然増が5万人なので難民は1万人になります。
> > > > う〜ん、その辺は小数点の扱いで若干の増減は出てくるかも?
> > > > 個別の結果や目安は、各項目ごとに整数化して表示されていますが、
> > > > 実際には、処理時の最後に整数化されてますので・・・これは仕様みたいなモノですね。
> > > > まあ現実でも、目安値と実測値が微妙に誤差が出る事は往々にしてありますので(笑)。
> > > あれから更に分析してみた所、おそらく、
> > > @治安・先進度・占領地補正などで人口の自然増を計算する。
> > > A@の値に難民の数をプラスする。
> > > BAの値に0.2(1/5)をかける。
> > > CBの値を四捨五入(?)して整数に直す。
> > > という形で処理されているのだと思われます。つまり、チリに流入
> > > していた難民は実際には4000人で、四捨五入(?)で1万人増えたり、
> > > 変わらなかったりしていたものと思われます。
> > あ〜、なるほど!!
> > まさに、その通りですね(笑)。
> > ゲーム途中の修正で、いろいろ難しい所ではありますが、
> > とりあえず、今回の変更点は「人口の自然増減を5分の1にする」事なので、
> > 最初の主旨通り、そちらにだけ0.2を掛けるプログラムに変更しました。
>
> 後者の修正ですか…。ただ、小国チリにとってはむしろ好都合です。
> どうもありがとうございました。
2014/6/18(水) 22:00:58 チリ共和国領リマから難民33万人が、エクアドル共和国領キトへ流入しました
↑あれ?キトは231万人→239万人で、8万人しか増えていませんよね?
難民のバグは修正されたはずでは…。
それと、私の質問ではありませんが、白海の件はどうなりました?
http://tokuou.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/kjb/kjbn.cgi?tree=c19103 |
|
|