[スレッド全体]

[19230] Re9:このサイトの過疎化について返信 削除
2014/10/16 (木) 23:01:18 玉川権中納言

▼ マンネルヘイムさん
> ▼ ライトラーさん
> > 元々マイナーなジャンルのゲームでしたし、昨今のネットゲーム業界の成長と比べて
> > シンプルでレトロなCGIゲームの時代遅れ感は拭えませんな・・・
> > 人口減少に合わせ、稼働させる戦場の数を絞るのが現実的な対応だと思います。
> >
> > しかし、シンプルだからこそ対人間の駆け引きに焦点が当たって面白いという魅力は
> > 確かに存在します。潜在的な需要はまだあるでしょう。
> > あとは新規のプレイヤーを呼び込む体制作りですね・・・

>
> それもありますが、このサイトに来たプレイヤーが定着しているのかどうか少々疑問があります。
> 私はこのサイトに来て、定着しているメンバーの中では、新参者ですが、初めてこのサイトに来た時は、
> とてもワクワクしました。しかし、なんて言うんでしょうね?このサイトの古参の方々が持つ、常識というか、
> プレイヤー間の空気というんでしょうか?そういうものがうまくつかめませんでした。
> 戦場終了後、過去ログを見直して穴があったら入りたいぐらい恥ずかしい思いをしましたね。
> まぁ、何が言いたいかというと、プレイ方法とは違うそう言った微妙な感覚をあらかじめwikiか何かを利用して伝えないと、
> 初参戦で心が折れてしまうと思うんですよね。あるいは、初参戦プレイヤー向けの戦場を作るとかそういったことが必要かもしれません。
>


一時引退宣言をした玉川権中納言です。
掲示板につきましては、時々このように来るつもりですのでよろしくお願いします。

本題ですが、過疎化…。
今考えてみたのですが、SNSを使って宣伝したりすることってできませんかね…。
私はその方面にはあまり詳しくないのでよくわかりませんが…。

その他対策としては、今ある戦場を減らしながらも、全く新しい分野の戦場を創設したりするのは如何でしょうか?
例えば…、超外道かもしれませんが、戦国武将を現代に登場させたりするもの(タイムスリップ)だったり…。
でも、そういうのはやはり、作りづらいですかね…。

その上管理人殿が現在あまりいらっしゃらないのであれば、やはりWikiの活用だったり、
一部手の空いてる方々で、今までの戦場を動画にして頂き、Youtube等に投稿して頂くくらいしか、今のところ思いつきません。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72