[スレッド全体]

[19661] Re2:竹島・尖閣・北方領土返信 削除
2015/10/4 (日) 13:15:50 玉川権中納言

▼ ウィリアムズさん
> ▼ 徳翁導誉さん
>
> > > > では現在進行形で侵略されている竹島と北方領土の返還問題は憲法9条の理念で解決できると考えていますか?
> > > まさか竹島や尖閣は戦争時の謝罪として割譲するのが良いと考えていますのでしょうか?

> > そもそも論になっちゃいますけど、国境問題と憲法9条はほとんど関係ないですよね?
> > 冷戦の終結に伴い、各地で国境問題の交渉と妥結が進む中、
> > 日本では問題解消への動きが見えないのは、個人的にはとても歯痒いです。
> > これは経済的にも、外交的にも、軍事的にも、国益上のプラスですし、
> > 大阪維新の会じゃないですけど、もしも私なりに船中八策を作ったなら、
> > 「国境線の画定」は必ず入ってくる一項なので(笑)。

>
> ただ個人的な主張を言うと、北方領土はロシア領で、
> 竹島・尖閣諸島は譲歩せずの姿勢でいくのがいいんじゃないかと思ってます。
> なぜなら、北方領土は第二次世界大戦の結果ですから、
> 戦争の結果でまた領土の所有者は変わるでしょうから。
> 竹島・尖閣は怪しいですよね。地図を持ってきて、固有の領土と・・・。
> 一歩間違えれば、もう片方は主張の余地が無くなりそうです。


私もほぼ同感です。
但し、ロシアとの交換条件として、石油のパイプラインでも要求するのがいいと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72