▽ 2016/2/5 (金) 19:44:18 ▽ 徳翁導誉 |
| > > > ポエニ大戦と同じ2勢力で、七国大戦と同時初期化した「銀英大戦:団体戦」が、
> > > あと3週間でゲーム終了ですから、その後でしたら初期化しても良いかも知れません。
> > > と言う事で、それまでの間に「初期化されれば参加したい」という方が、
> > > 5名以上おられるようでしたら、その時はポエニ大戦を初期化したいと思います。
> > ご覧の通り、参加希望者は現時点で五名集まっております。
> > 尚、銀河英雄大戦(団体戦版)も残り三週間ほどです。
おお、早くも5人が集まりましたねえ。
では再来週(2/19〜21)に「ポエニ大戦」を初期化したいと思います。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/poeni/poeni.html
それと、初期化まで少し時間があるのでアンケート。
1.銀英大戦・団体戦のように、ゲーム期間(100日ほど)に設けた方が良いか?
2.銀英大戦・団体戦のように、ログをゲーム終了後に保存・公開した方が良いか?
ちなみに現時点では「無期限&保存なし」という設定になっています。
> > 又、「三国大戦」は「新三国大戦」の終了後、「五国大戦」は
> > 三国・ポエニ両方の終了後に初期化することを提案いたします。
> 管理人さんに質問ですが、個人戦の「新三国大戦」は銀英大戦個人戦のように、常に稼働する予定でしょうか?
> もし、そうだとしたら、新三国大戦とポエニを並行して稼働させるので十分でしょうし、
> 「新三国大戦」が他の大戦系と同じようにローテーションする場合でも、
> わざわざポエニと三国を並行稼働させる必要はないと思います。
> 七国も稼働していますしね。一つの大戦(と個人戦)に絞って稼働させた方が
> プレイヤーが集中しますし、良いと思うのですが・・・。
現時点で「新三国大戦」は、常に稼働させる予定ですね。
個人戦ですから、それでもゲームは回ると思いますし、回らなければ停止です。
もう1つ個人戦があれば別ですけど、単独ならローテーションしても意味が無いので。
ちなみに、ゲームの性質ごとに分類しますと、
1プレイヤー1勢力で、個人戦なのが「新三国大戦」「銀英大戦・個人戦」、
1プレイヤー1将官で、2勢力による寝返り無しの団体戦が「ポエニ大戦」「銀英大戦・団体戦」、
1プレイヤー1将官で、複数の勢力があり寝返りOKが「三国大戦」「五国大戦」「七国大戦」なので、
もし三国大戦や五国大戦をローテーションするなら、それは七国大戦とでしょうね。
もちろん、回るのであれば同時開催でも良いですけども(掛け持ちはしやすいゲームですから)。
|
|
|