▽ 2016/2/26 (金) 19:21:23 ▽ 徳翁導誉 |
| > > 赤い嵐新冷戦版が終了し、
> > アメリカが世界の盟主となりました。
> > 過去ログの登録及び次期戦場の開始をどうかよろしくお願いします。
お疲れ様です。
過去戦場にアップしておきました。
http://www.geocities.jp/kako_log21/cold1979/cold1979_4.html
で、次回セッションですけども・・・予想以上に早く終了してしまった為、
次にどのシナリオを行うか、まだ決めてませんでした(笑)。
と言う事で、次回セッションのシナリオをアンケートで決めたいと思います!!
まだ今回のセッションが終ったばかりなので、感想戦も済んで無いでしょうしね。
ちなみに、順番的に次は「内政あり版」ですけども、
今回の「ポイント制版」が早期に終了した事もあり、
希望シナリオに関しては、どちらのバージョンでも構いません。
> 今回のモロッコについて、ルール違反ではないかと考えています。
> なぜならば、戦場から離れる(2016/2/13(土) 11:41:26の公式発言)といいつつ、
> リビア政府の内密通信暴露に協力したからです(2016/2/13(土) 23:58:22の公式発言)。
> 以下のルール違反なのではないかと、類推適用可能と考えます。
> 3.他のプレイヤーを支援する事をメインに、登録やプレイを行ってはいけません。
> 4.ゲームから離れる場合、ポイントや領土を他者へ配布してはいけません。
ゲームからの離脱を宣言した後に、公式発言が出来ない他国の発言を代弁したって事ですよね?
う〜ん、その行為自体は別段、ルール項目3にも4にも抵触してないと思いますけど?
代弁発言する為に登録した訳でも、代弁発言をメインにプレーしてた訳でも無いですし、
代弁発言を行う事と、ポイントや領土を譲渡する事とは違いますしね。
|
|
|