▽ 2016/7/8 (金) 22:30:12 ▽ 聖職者 |
| ▼ 徳翁導誉さん
> > > 100回記念用に作ったタッグマッチ仕様(政府&軍部の1国2人制)なんて、
> > > 人数が集まらずに企画が流れ、結局は徒労に終わっちゃいましたし(泣)。
> > タッグマッチですか。懐かしいですね。人数が集まらず代替で第1回オールスター戦が開かれたような気がしますが。
> 過去ログ↓を見ると、1回目のオールスター戦開催は「第42回セッション」ですね。
> http://tokuou.daiwa-hotcom.com/kako_log.html
> 掲示板で当時の記事を調べみた所、発案者は孫武さんでした。
> ちなみに、2回目は「第87回セッション」で劉備さんが発起(WW2系の5周年記念)し、
> 3回目は「第89回セッション」で聖職者さんが発起(夏休み用)してますね。
> そして翌年も、聖職者さんが夏休み用にと4回目開催の発起人となったのですが、
> 参加希望者が定員に達せず、結局オールスター戦はそれっきりと・・・・
> ちなみにセッション回数としては、これが「第99回」になる予定でした。
>
> と言う事で、「第100回」記念のタッグマッチ戦が流れたから、
> 代わりにオールスター戦が開催されたのではなく、
> たまたま同じ頃に、立て続けて企画が不成立に終わってただけですね(笑)。
そういえば、そういうこともありましたね。
あの後、WW2世界戦場の参加需要は低下していたので、
難しかったですね。
最近だと、
No.119 ソ連 勝利 全29ターン 2016年 6月 4日
No.118 アメリカ 勝利 全31ターン 2015年 6月 1日
と1年も間が空いていますからね。
今更ながら需要があるのかわかりかねますが、
調査として第4回オールスター戦に参戦されたい方々が居られましたら、
返信をお願いします。
|
|
|