▽ 2016/12/2 (金) 19:41:17 ▽ 徳翁導誉 |
| 「新冷戦1979版(内政あり)」が終了したという事で、過去ログを保存すると共に、
http://www.geocities.jp/kako_log21/cold1979/cold1979_5.html
続いての赤い嵐は、内政なしで「WW2版」を初期化予定です。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/ww2_red_storm/ww2.html
前回の新冷戦1979版では、久しぶりに手動初期化をして少しミスったので、
今回は「今夜10時」に自動初期化という設定にしておきました。
ちなみに、最初は「帝国主義版」の初期化を考えていたのですが、
今後の内政あり版との兼ね合いを考えた結果、
そちらは次回に回し、今回は「WW2版」を前倒しする事としました。
> > 基本的に「赤い嵐」は、進行中のゲームが終わってから、感想戦の時間も確保しつつ、
> > 1〜2週間後に次の戦場を初期化なので、被って行う事はしてませんね。
> > ゲーム的に盛り上がる最終盤と最序盤が重なってしまうと、
> > 両戦場とも、中途半端になってしまう恐れがあるので・・・・
> 確かに序盤と終盤が重なってしまうのはよくないですね。
とは言え、「基本的には」ですので、
ゲームが中終盤に差し掛かり、展開が落ち着いていて、
お盆・年末年始・大型連休などを迎える際には、
長期休暇を持て余してる人向けにという意味も込め(笑)、
次回予定の戦場を、前倒して初期化してしまう時もあるんですけどね。
ですので今回もひょっとしたら、年末に「現代版」を初期化する可能性もあるかも?
|
|
|