| 聖職者さんが思っていることを返していいということなので正直に話させて貰います
ですので不快に思ったなどの返信等はなしでお願いします
以前から聖職者さんの発言は過激かつ自分勝手の発言でどこまでを信用して良いのか
などと申し訳無いありませんが「対処が面倒な身勝手な発言」が多く見られました
それらが私に向けられたものなら良いのですが、第三者との発言に対する意見等をバカにしている行為、発言「揚げ足を取る行為」が多く
見ていて不快になるものでした
雑談と聖職者さんは思われていると思いますが、雑談か雑談じゃないかは大抵予想出来るものだと思っております
それを雑談だと思っていたなどと一言で済まされてしまう言い方は相手方に大変失礼なことだと思っております
無理なことは無理であるとおっしゃっても構わないと思います
ただ出来れば改善する意思をみせていただけませんか?
かれこれ私が聖職者さんと付き合って2年弱がたちますが私にはそのような意思が未だに見受けられません
真剣に話している、いないなどと言ったぐらいはあなたもよく使い分けていらっしゃるので
せめて相手、第三者にとって不快に思われない発言を心がけてください
決してあなたの意見を正直に話すことが問題とは言いません
せめて責任転嫁や揚げ足を取るなどとキッパリいうところの「子供らしい発言」を止めていただけませんか?
私も、多分他の方も聖職者さんに教えられることもあると思います
ですので私はまだ聖職者さんと付き合っていきたいと思っております
どうかお考え直し下さい
そして管理人さんへ
もし厳重な採決を取るなどとお考えでしたら
出来ればもう一度チャンスを上げていただけませんか?
私の方(偉そうにすみません)からお願い申し上げます
他の方も何かありましたら返信ください
まだ他の皆さんよりも経験値がないので他の皆さんの意見も聞きたいです |
|