[スレッド全体]

[21062] ◆ 新サーバーで「赤い嵐&首相選挙」を試験設置 ◆返信 削除
2017/5/25 (木) 20:01:08 徳翁導誉

> > > ただ、今後もこのような事が続くようなら、
> > > @pagesサーバーで動くゲームの追加や、XREAサーバーの利用実験、新サーバーの捜索など、
> > > そうした対応も、考えてみなければならないかも・・・・

> > また鯖落ちた

短期間で3度目の長期ダウンというのは、さすがにキツいので、
前言の通り、新サーバーの動作チェックも兼ねて、試験設置してみました。
ただ、あくまで試験目的ですから、サーバー的に不向きでトラブルが生じた場合、
ゲーム途中でも打ち切りになる可能性がある事は、事前に御了承ください。

XREAサーバー「赤い嵐・現代版(内政なし)」
http://tokuou.s500.xrea.com/cgi/gendai_war/gendai_war.html

SiteMixサーバー「首相選挙(0増6減 対応版)」
http://tokuou.sitemix.jp/cgi/prime_minister/menu.html


> > 提案ですが集団ディプロマシー移転してもらえませんか?
> > 赤い嵐は現行セッション継続中で移すの難しいかと思いますが、
> > 現在停止中の集団ディプロマシーならリセットして移転可能なら移転してもらえると
> > 避難所代わりになるかと思います

> 多人数が登録できるので避難所としては
> 僕も集団ディプロマシーは良いかと思います。

う〜ん、集団ディプロは・・・正直言って、避難所にはならないと思います。
ただでもディプロは戦略的にシビアなゲームですし、それを団体戦でプレーするとなれば、
各プレイヤーにも相応の負担と質が求められる為、腰掛けゲームとしては不向きですから。

> > 現状多く人いてかつ鯖別なのが三国大戦(個人)だけなので
> > 赤い嵐より情報量少なくて多くの人が参加出来るゲームならどれでもいいです

それが、前回書いた「@pagesサーバーで動くゲームの追加」案ですね。
システム的にはライトで、題材的にも人気があり、PHP言語で動く
「戦国時代(信玄の野望オンライン?)」のゲームでも作ろうかな?という思いも。
(大河ドラマが2年続けて戦国モノですし、同じく人気の三国志もCGIゲーム化したので)
まあ今すぐにと言うのは、なかなか難しいかも知れませんけど、
もし、ABCオロチがこのまま不調続きで、新規のXREAやSiteMixも不向きとなれば、
PHP言語しか使用できなくなった@pagesの再活用も、選択肢に入って来るかと・・・・

> 外国のdiplomacyサイトでも今は1日1ターンが標準ですし、
> 長いのはきついしだれちゃいます。

今はそんなに短いのが主流なんですか!?
私が知ってる頃のネット・ディプロは、1ターンが1〜2週間が主流で、
決着まで数ヶ月かかるなんてざらでしたけど、確かに終盤ダレちゃう側面はありました。
なので、1日1ターンだとスピーディーで良いとは思いますけど、
そうなると今度は、決着が付くまでの1〜2週間、相当拘束されませんか?
拘束がキツいからと外交がおざなりになると、ディプロをやる意味が無いですし。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72