| ▼ PEICHANさん
> ▼ 玉川大納言さん
> > 皆様はどう思われますか?
>
> AKB48はさて置いて。
>
> フランス議会選挙については、まあ、「共和国前進」が強かったと感じます。
> FNもあまり議席を取らなかったですし、共和党・社会党共ダブルスコア以上で負けているので数的には安泰でしょう。
> ただ、閣僚人事が気になりますね。
> 350議席も私としてはもっと取っていいはずだとも思いましたから、先行き不安な面も少しあります。
それでも安定多数ですから、大丈夫だとは思いますが…。
ただ、日本では衆院で与党が2/3取っていますからね。それを考えると、もっと欲しい気も?
> マクロン氏には素質はあると思いますが、労働政策が引っかかりましたね。
完全に新自由主義ですね。規制緩和、民営化ですよね。確かマクロン氏自身、トニー・ブレア元英国首相(労働党)を尊敬している、って言っていましたね。
その上で他民族などを受け入れる、という考えですよね。と、考えると、政策は(政治コンパス的には)リベラル右派ですね。因みに外交的には親米派ですよね。
> さあ、アキバの総選挙は結婚発表を批判する人もいましたが、
> 「恋愛禁止」はそもそもれっきとした人権侵害でしょうし、
> どのような目的であれ正当化されるものではないと考えます。
> (まあ、女の世界は妬み嫉みだらけなので、「アイドル」を全うするためには有効なのかもしれませんが。)
> 結局、人の恋愛を祝福できない人は心が狭いのでしょう。
そうだと思います。結局、大多数のオタクたちは、かなり心や器が小さい人たちが多いと思いますよ。
なので、私はかなり少数派で、アイドルオタク界では結構浮きがちになります(笑)
> 私自身まったくモテませんがw街を歩くカップル達には笑顔が溢れていますね。それを見るとやっぱり微笑ましく思えます。
> 人は笑顔が一番ですよ。そして、幸せは壊すものではなく築き積み上げるものですからね。
> 私は不幸だからお前も不幸になれという考え方や、自称不幸者達が苦労話や嫉妬話、噂話をたらたらとやっている事は早く直したほうがいいでしょうね。
う…、最近、自身の苦労話を結構している気がする…(但し、自分が不幸者とは、そこまで思っていません(苦笑))。噂話はほとんどしませんが。
> 要は気持ちの持ち様です。人は変化し難い生き物ですが、意識次第ではそうとも限らないのですから。
政治の世界でも、日常生活も、そうであってほしいですね。 |
|